mixiユーザー(id:23115958)

2019年12月24日04:50

110 view

■過去、現在に学び、未来を憂う [§§ウルトラ〜帝国新聞/朝刊 §§] <地球/大和国版2019/12/24号>

▼ウルトラ〜の皆さま「おはようございます」「グッドモーニング」「ボンジュール」「你好(ニーハオ)」「ヨボセヨ」きょうは皇紀2679年/明治151年/昭和94年/西暦2019年/平成31年/令和元年(己亥)12月(師走) 24日(火曜日)です。*「編集部たより」は最下段に掲載しております。 
<そこで「ヒトの「騒(ざわ)めき」を御必見下さい。
http://www.21style.jp/bbs/8723/index.html
▼ヒトとは地球の生物の一種です。
▼当紙のテーマは「子孫らに明るい未来を・・・」です。
▼当紙のBGMは「般若心経〜」です。*下記クリック下さい。
https://www.youtube.com/watch?v=vTVBB9uU4Yc

<そこで「きょう12/24の大和暦」>
▼友引 乙未 五黄土星
▼七十二候:乃東生(なつかれくさしょうず)夏枯草が芽を出す( 12/22〜12/26)
▼誕生花:やどり木 (LORANTHACEAE)
▼花言葉:忍耐強い
▼昔言葉:喉元過ぎれば熱さを忘れる(いろはカルタより)
▼名セリフ100選:俺にはお前が最後の女(山本譲二)*皆様の投稿(カキコ)お待ちしております。
▼今月の星座:いて座(11/22〜12/21)
▼今月(12月)の誕生石:ターコイズ(トルコ石)ラピスラズリ(瑠璃、青金石)タンザナイト(灰簾石)
▼今月(12月)の徳目:正しい勇気をもって国のため真心を尽くしましょう(義勇)*修練会館の掲示板に掲示しております。
▼今月の一粒万倍日:12/16・17・28・29。

<そこで地球&大和国の過去の「きょう12/24の出来事」>*毎/日変わりしております。
▲「聖しこの夜」作曲される。オーストリアの山村の神父ヨゼフ・モールが作詞。翌日村の学校の音楽教師フランツ・クサヴァーが作曲(1818)
▲ベルディ作曲「アイーダ」がカイロで初演(1871)
▲ 「かなよみ新聞」に「貯古齢糖」(チョコレート)の広告掲載(1878)
▲日本初の無線電信の実験に成功(1897)
▲有楽町に日本劇場(日劇)開場(1933)
▲戦後アメリカ軍の支配下にあった「奄美群島返還」などの日米協定調印(1953)
▲NHKながFM放送開始(1957)
▲南ベトナムで「クリスマス停戦」始まる(1965)
▲「アポロ8号」世界初の月周回飛行(1968)
▲チャップリンが死去。88歳でした(1977)

<そこで地球&大和国の「年末年始の行事」>*約20日分ぐらい記載。
<2019(令和元年)>
12/24▼日中韓首脳会談(シナ/成都)
12/25▼西浦和良(元/8723若中)20回忌(2000没)
   ▼神韻2020日本公演(2020年2/2まで)
12/26▼部分日食。金環日食が見られる地域あり。
12/28▼第40回記念全国高校・中学校軽音楽クラブコンテスト大会(グアンチューブ大阪)
   ▼津留松作(善徳院師祖父/明治の侠客)85回忌(1935没)
12/31▼年末ジャンボ宝くじ抽選(1等前後賞併せて10億円)
   ▼NHK「紅白歌合戦」
<年内予想>
▼重力波観測装置「かぐら」が本格的観測開始。
▼NHKネットが常時同時配信。NHKドコモが2〜4割値下げ。
▼木更津にオズプレイ配備。
▼防衛省が自衛隊(陸海空)統合の「宇宙・サイバー(電磁波)部隊」創設。
▼大阪と京都に銀盤(スケート場)新設。
▼外国人就労者4万人に拡大。
▼全国的に医師が不足に。
▼ハンドルやブレーキペダルなどがない「完全自動運転車」が実用化。
▼英ヴァージングループ傘下の宇宙開発企業「ヴァージン・オービット」が航空機から「空中発射ロケット」で小型衛星を軌道に送り込む。
<2020(令和2年)>
<1月>
1/1▼日米貿易協定発効。
1/7▼指定暴力団山口組と同神戸山口組の両組織を「特定抗争指定暴力団」に指定。
1/11▼台湾総統選。
   ▼第36回/土光杯全日本青年弁論大会。
   ▼小林 楠扶31回忌(日本青年社/初代会長)(1990年没)
1/12▼国際大相撲/初場所初日。
   ▼第73回/大阪実業団対抗駅伝競走大会。
1/13▼木下哲子(善徳院師実姉)32回忌(2003没)

<そこで地球&大和国の「近未来の出来事」(予想)>*10年後以降。*毎/日替わりしております。
<2055>
▼所得税率が50%になり、消費税率が40%に。

<そこで「超未来の宇宙(ウルトラ〜)の出来事」(予想)>*一部「宇宙雑学」参照。*毎/日替わりしております。
<1500億年後>
▼宇宙マイクロ波背景放射が2.7Kから0.3Kにまで低下し現代の科学では検出できなくなる。

<そこで「きのうの「素読」(音読)>きのう12/23の「夕刊紙」から再掲。*音読とはヒトの鳴き声です。
▼しきしまの大和心をヒト問わば ・・・
▽アフガンで 死亡した中村さんに 旭日小綬章と 内閣総理大臣感謝状 いいね いいね(詠みヒト知らず)
▽ヒトは 言葉違えど 心は通ず(詠みヒト知らず)
▽ヒトが 処理に模索する 核のゴミ(詠みヒト知らず)
▽「はやぶさ2」と「はなぶさ1」間違いなきように願いたい 願いたい ハハハ(老梟)
▽今年の冬至 柚子風呂も ナニも無かった 無かった(老梟)
▽産経紙の 夜間中学はいま 心暖まる 暖まる(老梟)

<そこで老梟の「辞世」>
▼しきしまの大和こころをヒト問わば ウルトラ〜の彼方の 星の花々。
<そこで「編集部たより」>

▼先ずは「天気図」を御一見のうえ、あなたの「まちかど情報」などカキコを(投稿)下されれば幸の甚です。
▼「いいね!」は「ありがとうございます」「確認致しました」「合掌」の意です。
▼当紙は「朝刊」「夕刊」「深夜刊(宇宙版)」別載「地球/大和速報」で以て構成致しておりましが此度「深夜/宇宙版」は「夕刊」と併合致しております。*「御質問」など御座いましたら御遠慮なく「カキコ」(御投稿)下さいませませ。―以上―でした。
11 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する