mixiユーザー(id:19061547)

2019年12月19日23:37

85 view

検察の存在意義も問われるな

東京高裁も高裁だが、それにも増して東京高検!
貴様らも人間の血は流れているのか!?むかっ(怒り)
ご遺族の皆さんの心情とか本当に踏まえてるのか!?

*****************************************************
■熊谷6人強殺、死刑回避が確定 検察側が上告断念(朝日新聞デジタル - 12月19日 19:41)
https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=168&from=diary&id=5908452
 埼玉県熊谷市で2015年、7〜84歳の6人を殺したとしてペルー国籍のナカダ・ルデナ・バイロン・ジョナタン被告(34)が強盗殺人などの罪に問われた事件で、東京高検は19日、一審の死刑判決を破棄し無期懲役とした東京高裁判決について、上告しないと明らかにした。検察側が上告しない場合、最高裁が刑を重くすることは法的に許されず、被告が死刑にならないことが確定した。

 東京高検の久木元(くきもと)伸・次席検事は「事案の重要性やご遺族の心情も踏まえて慎重に検討したが、適法な上告理由を見いだせず、遺憾ながら上告を断念せざるを得ないとの結論に達した」とコメントした。

 5日の高裁判決は、被告は統合失調症による被害妄想の影響で責任能力が著しく欠けた心神耗弱状態だったと認定。完全責任能力があるとしたさいたま地裁の裁判員裁判の判断について「精神鑑定や事件直前の不可解な言動の評価を誤っている」と述べ、法律上の減刑をした。責任能力が全くない「心神喪失だった」と無罪を主張する弁護人は18日に上告している。(阿部峻介)
11 1

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2019年12月>
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031