mixiユーザー(id:1584702)

2019年09月27日17:18

30 view

引っ越し直前でバタバタ

 そんな時、大家さんからの問い合わせで電話回線の契約状況確認が。
 そこまで重要なものではなかったのですが、今回多少イレギュラーな流れだったので、こちらもNTT東日本に確認。

 現住所から転居するものの、光電話回線への変更の工事で一時固定電話とネット環境が停止することになるので、アナログ回線やプロバイダ契約の一時停止が必要になるのか?

 NTT東日本の回答では「代理店は回線売って工事するだけで、手続きはしない」という認識みたいでした。

 で、代理店に連絡確認したところ…
 12時が問い合わせ受付時間で、即連絡しましたが、なかなかつながらない。
 何度か電話してようやくつながり、とりあえず調べて折り返し連絡しますということで、待つこと2時間以上でも連絡なし。
 ちょっと遅いんじゃ?と、再度連絡したところ、すぐに折り返し電話しますで、待つこと30分以上、音沙汰無し。

 再再度の電話で、また折り返しということで、今度こそ話が進んで…

 結果としては代理店が光電話に対してだけは事務手続き代行で、自動的に引き継ぎというのを確認。

 なんのかんので、確認するだけで正味4時間!
 引っ越し直前の大事な時間が4時間待機時間として空費されるというw

 でもって、待たされた理由は「担当者の出社が夕方からだから」だと。
 そんなの事前に分かってるなら、何かしらやりようあるだろうに!
 何時以降から何時までに再度連絡下さいとか、連絡は何時以降になりますとかさぁ…

 ああ!どうやって穴埋めしよう?
 進めておきたい作業あったんだけどなぁ…

 仕方ないので、日記で愚痴って精神の安定を図るか!と、現実逃避書き込み!

 多分明日から10月の2週から3週まではネット接続無理と思いますので、暫しお暇いただきますです。
1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する