mixiユーザー(id:29738451)

2019年11月25日10:00

168 view

幸せなシーズンの締めくくり ’19 ファン感編 Vol.1

雨に降られながらも、何とかパレードを最後まで観覧した俺。
それからバス停まで少し歩き、バスでヤフドに向かった。

フォト


さあ、ヤフドとうちゃこ〜。

以前、ファン感が全ての席が自由席だった事があるが、パレードからファン感に流れたファンが、ファン感に直で行ったファンに良い席を取られ、端っこの席や、どうかすると外野席に追いやられた事もあった。
これでパレードから流れたファンから苦情が来て、パレードとファン感を別の日にした事もあった。
(俺はそちらの方で行って欲しいと思うが…)
現在は、ネット裏の席などに指定席が設定され(と言っても、ネット裏のプレミアムシートが1,000円!!試合の時は安くても6,000円はする)、パレードから流れるファンは、指定席を購入するようになった(俺もその一人)。

で、俺の陣取る席の位置を見て、びっくりした!!

フォト

何と、ネット裏の最前線!! おまけにほぼど真ん中!!
まさかこげなベスポジで観られるとは…

俺がシーズン中にプレミアムシートで観戦したのは、9月に1回だけ。
それも、「タカポイント」の失効対策で、9月に観戦した3試合のうち、2試合を「タカポイント」で購入したが、そのうち1試合がプレミアムシートだった!!
そういうおいそれと入れないシートの上に、その時は結構真ん中の列で、しかもほぼ3塁側。
それが、ファン感で最前線・ど真ん中で観られようとは!!

フォト

グラウンドに降りられるのも、ファン感の醍醐味。
なもんで、俺も降りてみた!!

で、ブルペン投球体験の列に一旦は並んだものの、開会式の時間が迫っていたため、「すみません。開会式が終わってからまた来ます」と引き返した。
そのまま待っていたら、開会式の後半しか観られなかったと思う。

フォト

開会式で居並ぶ選手たち。

フォト

工藤監督の挨拶。

フォト

各選手の表彰お披露目もあった。
映像は、千賀のノーヒットノーランの表彰。

フォト

昨年のファン感で、嘉弥真とダンスを披露した加治屋からミッションが。
「パプリカ(松田宣が2打席目の登場テーマに使っている)のダンスを完コピする事」
で、ダンスを踊る選手の顔ぶれを見てヤフドは騒然!!
甲斐野!? 高橋礼!? 周東!?
「プレミア12」で頑張った選手ばっかやっか!!(後、栗原と椎野も加わった)

さあ、開会式が終わり、俺は改めてブルペンへと向かう。
12 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する