mixiユーザー(id:20799)

2019年11月10日10:00

156 view

「LGディスプレイ、iPhone11向けOLEDに品質不良発生・・・9月は供給“ゼロ”レベルに」

https://www.otonarisoku.com/archives/lg-oledquality.html
「LGディスプレイ、iPhone11向けOLEDに品質不良発生・・・9月は供給“ゼロ”レベルに」
・システム評価段階でパネルに縦じまが生じ、100万台以上のパネル廃棄推定
・LGディスプレイ、今年iPhone11ProMax向けのOLED供給物量500万台以下の可能性が大きくなる
------------------------
まあ初期不良はこんなもんでしょうな。問題は今後これが改善できるかどうかだけど…。ま、フッ化水素その他の原材料の品質に対応した製造方法に切り替わって、製造ラインが安定するまでは不良品量産しまくりになるでしょうな。OTJでどこまでライン品質が改善されるのか、できるのかは全く俺にはわからん。ただ、現在の完成品って、輸入停止後に残ってたフッ化水素その他で作ってたはずで、それでこの歩留まりだとすると今後の改善はほとんど望めないんじゃないのかね?

今後の報道待ちだけど、来月もこんな報道が来たらLGディスプレイは倒産の2文字がちらつくことになりそうだね。9月〜12月で4か月あるけど、生産ラインの劇的な改善が無かったら毎月100万台以上廃棄になり、400万台とかを廃棄するわけで、しかもその後の改善がいつ見込めるのかって話になる。韓国企業のキャッシュフローがかつかつなのは各業界共通の病みたいなもんだけど、さすがに100万台/月廃棄が数か月続いて、しかも改善の見込みが立たなかったりしたら調達側も方向転換せざるを得まい。

これは在韓米軍と一緒にアップルも調達撤退の流れかな?と思ってしまう。USAが軍事と経済の撤退を本気で実行するならば、日本から原材料を輸出許可出せないままで進行することになるんだろうけど、どうなることやら。
0 1

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2019年11月>
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930