mixiユーザー(id:19291803)

2019年11月05日21:07

17 view

[5]11/6(水)8時8分〜11/8(金)20時48分…[月星座:魚座]の時期の影響と過ごし方

[5]11/6(水)8時8分〜11/8(金)20時48分…[月星座:魚座]の時期の影響と過ごし方
12星座の最後の魚座は、終わりつつも新しいものを受け入れていき、魂に深い癒しと解放を与えます。
魚座は「精神世界(スピリチュアル)」や「感情」を象徴する星座です。
➊[この時期のラッキーアクションは?]
➀[この時期は?]…
⑴一気にムードが様変わり、現実と空想、思考と夢想等いろいろなものの境目の区別がつかなくなり、物事が混乱しやすい時期です。
「現実と空想の境界線は?」「あなたと私は何が違うの?」…の疑問すら意味がなくなるほどに、ただただ混乱とカオスのなかに迷い込んでいきます。
・責任感のない、非現実的な夢を見たりします。 
⑵いろいろな事をありのまま受け入れていきたくなる時で、普段は除外するような事も、この時期だけはすんなりと自分の中に取り込むことができるようになってくるでしょう。
・あらゆるものを否定も肯定もせず、ただ受け止めましょう♪そんな態度で過ごしてみましょう♪
・自分の理想的な世界を描いた映画や小説など創作に触れると、自分の中の新たな世界が開けてくるかもしれません。
⑶インスピレーションやイマジネーションが湧き、音楽やアートなどの才能を発揮しやすくなったり、スピリチュアルな気持ちになる時期です。
・現実的なことよりも、精神的(スピリチュアル)な事柄を得意とし、瞑想・ヒーリング・セラピーなどの[神秘的]な事をするのに最適です。
・インスピレーション(直観)がもたらされたり、[感受性]が高まり、他の人への共感能力も強くなります。
⑷フレンドリー(親切)に、自己犠牲や慈善活動をしたくなる時期です。
・感受性が高まる時なので、他の人の感情まで共鳴して、共感をする場合があります。
⑸自分の中で満ちていたあらゆる感情や経験が溢れ出しますが、そしてしっとりと浄化され、癒されていきます。
自分の内側に隠していたネガティブな思いや経験を、手放していきましょう♪
➁【この日に適したラッキーアクション】…(12星座全ての人に共通する影響)
□友達の相談を聞いてあげること
□恋人に甘えてみること…愛情が深まり、ロマンチックな気持ちになりやすい。
□家族と一緒の行動…いつも以上に人に優しくする事ができ、また人に優しくする事で自分が癒やされる。
□水辺に出かけること
□「靴」や「液体」「天然石」「夢があるもの」などの買い物
□スピリチュアルな本を読むこと
□デザイン、アート、音楽
□リフレクソロジー、足裏マッサージ
□足の爪を切ること、爪や踵のペティキュア
□(食)アニス、ヒメウイキョウ(キャラウェイ)、フキタンポポ、ナシ、ほうれん草、ケシの実
➂【この時期に避けたい行動】
□気持ちをコロコロ変化させること。
□炭水化物を食べ過ぎる傾向があるので、パンやごはん、うどんなどは食べる量に気を付けましょう♪
□アルコールや薬などは効き過ぎる時期なので、量には注意しましょう♪

❷[この時期の宇宙の動き]
○6日(水)…[山羊座の土星]と[魚座で逆行中の海王星]の60度…理想と現実のバランスが取れ、安定し、なかなか進まなかったことが少しずつ現実のものになっていきます。
この配置はここ最近で3回目ですが、土星は巡行に戻り、海王星は逆行しているため、より現実感が高まるでしょう。
次に再度この配置が来る時期はそう遠くないので、そこに向けて地道な努力を続けることが賢明です。
○7日(木)…➀[魚座]で「月]が[リリス]や[逆行中の海王星]と重なって、その上、[太陽]と[トライン]となりますので、夢や空想が具現化しそうな雰囲気です。
➁[蠍座の太陽]と120度、[山羊座土星]と60度で小三角と呼ばれる行動のアスペクト(角度)を形成しますので、感じるままに、自分自身の心の声に従って過ごすように心がけ、自身のその豊かな感情を現実的な行動に結びつけましょう♪
○8日(金)…太陽は[蠍座15度]に進み、東洋二十四節気の「立冬」となり、暦の上では冬の始まりです!

❸[健康&ケア]
➀古来より、「医療占星術(=メディカルアストロロジー)」があり、そこでは、12星座と私達の身体に関係性があると考えられてきました。
⑴[支配身体部位]…【足】の先端部分(「踝[くるぶし]」〜「つま先」、「足裏」「踵」「アキレス腱」)
・[器官組織]…「神経」「免疫系」「血管」「リンパ腺」(水の流れを連想させる)
⑵[関連する症状]
㈠「外反母趾・捻挫」「足裏の角質化」「ひびわれ」「タコ」「イボ」「魚の目」「水虫」…
㈡「睡眠に関する病気(不眠症)」「睡眠障害」
㈢「ウイルスによる病気全般(「風邪」「インフルエンザ」…)」、「中毒」「毒物・薬物乱用による急性の中毒症状」、「依存症」、「リンパ腫」、「パニック障害」など
⑶[支配するチャクラ]…【ハート(第4)チャクラ】…私達の意識が個という感覚を越えて、さらに大きなものへと開いて溶けていく場所。
➁[(セルフ)ケア]
⑴[魚座の支配身体部位]は、[月星座が魚座の時期]により影響が強く出ます。
○注意事項…いつも足元をすっきり片づけて、足首の捻挫等に注意しましょう!
⑵魚座の支配部位をケア(美容も含む)する場合、[この時期]に行うと、いつもより効果が出ます。
㈠【足裏マッサージ】[リフレクソロジー]、[爪や踵のペディキュア]をするのに最適な時です。
12星座のシンガリをつとめる魚座は、人体の中でも、一番下で身体を支えている「足裏」を司ります。
[足裏は「第二の心臓」とも呼ばれ、身体中のツボが集中しているとても重要な場所]で、毎日私達の身体を支え続けてくれているパーツでもあります。
また、足首や踝の周りの筋肉が硬く凝り固まっていると、足の歪みや全身の不調の原因になるとも言われています。
【足裏のケア】というと、ツボに強い刺激を与えるマッサージがイメージされがちですが、強い刺激だけでは、全身への効果は見込めません。
足裏にたまった老廃物をしっかり掻き出し、リンパの流れに乗せて押し出してこそ、足裏マッサージは効果があります。
体の端の足先はヒールでの歩行や歪んだ歩き方などで毎日酷使されて、筋肉自体が硬く凝り固まり、血流も気の流れも悪くなり、冷えている方も多いはずです。
そんな足裏を、「毎日ありがとう」の気持ちを込めて、いたわりながら、ほぐしてあげることから始めてみましょう♪
足首から膝、太腿と優しく押し上げながら、マッサージし、血液やリンパの流れをよくしましょう♪
慢性的な身体の不調が気になる人は、この時期に老廃物を体外に排出する全身のリンパマッサージを行うと改善しやすくなるでしょう。
㈡特にこの期間は、少し時間をとって、[半身浴]や[足湯]で膝から下をしっかり温めてあげましょう♪
半身浴の目安時間は一般的には[約20分]と言われていますが、「体内の水分が20分で一巡する」からです。
半身浴中は色々考えず、[ゆったりとした呼吸]を心がけて、リラックスするのがポイントです。
効率よく身体を温められるバスソルトやお気に入りの香りをプラスするのもお奨めです。
㈢タコ、イボ、魚の目のケアをしましょう♪でも、手術的なものは避けましょう♪
㈣踵、肌のケアなどが効果的です。
■注意事項
・日頃からケアしていない足裏の老廃物を一気に押し出すのは大変なことです。無理は禁物です。
・「座りっぱなしであまり歩かない」生活が続くと、「老廃物がドンドン溜まって、さらに流れが悪くなる」という悪循環になりますので、1日60分は歩くようにしましょう♪
⑶反対に、それらに負担をかける場合は[この時期]に行うと、よりダメージが大きくなるので、それ以外の日にします。
・「踝」「踵」「アキレス腱」「足裏」「つま先」などに 負担をかけてしまうと、ダメージが多くなる日ですので、気を付けて下さい。
・足が疲れないように履く靴には充分注意を払いましょう。
・足に怪我や病気があると、より好ましくない結果になります。
⑷特に手術は負担が大きいので、対応する部分の手術の場合は、月星座と太陽星座が魚座でなく、かつ、欠けていく月の期間に行うといいと言われています。
⑸この部位を[強化」するなら、[月が満ちていく時]に行うようにし、逆に[体内から毒素などを取り除く場合]は[月が欠けていく時]に行うのが良いです。(月の大事典:テレサ・ムーリー著)
➂[心と体のリンク]
身体に現れる不調を心の観点から解釈する時、魚座のテーマで『I Relieve(私は解放する)』に関わる気づきが対応する部位を通じて現れることがあります。
例えば、[免疫系]とは、自己と非自己を見分けて、体を守ってくれますが、自分自身への抵抗があればあるほど、それにエネルギーを費やして、免疫系が逆に弱くなる場合があります。
魚座のテーマで、『すべてを知る。つまり、自分自身を知ることは、自分への抵抗も無くなる』ことを意味します。
個々原因は異なりますが、「魚座の支配身体部位の不調は身体からの重要なメッセージであり、魚座のテーマに関する自分の成長ポイントを知らせてくれている」可能性があります。
※[魚座の支配身体部位]が、魚座生まれの人がこのような部位に疾患や弱点があるという意味ではありませんが、弱点である方は多いようです。

0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する