mixiユーザー(id:9490051)

2019年10月22日17:04

131 view

A-6E イントルーダー 作りました。

フォト

タミヤの1/72 グラマン A-6E イントルーダー 作りました♪
本来ならば、ズベズダのSU-30SMを作るつもりだったのですが、4月にSU-27UB作ったし、パーツ数の多さに閉口しw何か積みでも減らそうかと、米軍艦載機の中からイントルーダーを選びました。
パーツ数は少なめですが、結局のんびり、行ったり来たりで時間がかかってしまった。
フォト

1/72だと、どれも古いけれど、フジミ、ハセガワからも出てるけれど、主翼が折り畳めたり、タミヤが傑作なのかな?
フォト

U.S.Marines;VWA-332“Moonlighters”;Camp Wilson 1993.を選択。
フォト

武器は空対空ミサイル AGM-45 シュライク×2 MERにクラスター爆弾Mk20 RockeyeIIを4×2の8発だったが、白いクラスター爆弾が色合い的にちょっと気に入らなかったので、ハセのウエポンセットからTERにmk.82スネークアイを3×2の6発に変更しました。
とにかく、組み立て説明書に武器の説明は付けて欲しいな。
フォト

今回は汚し多めにしました。
フォト

折り畳み翼を支えているつっかえ棒wと垂直尾翼のアンテナ、前部下のアンテナはシャープな真鍮などに変更しました。
フォト

フォト

次は塗料を買いにジョーシンに行った時に再販されてたリガードを中学生以来だと思うけれど、久しぶりに作りたくなって買ってしまったので、作りたいですが・・・ちょっとパソコンを買い替えまして、引越し作業に手こずっているので、のんびりって感じになると思います。

はぁ、エアフェスタ浜松疲れが・・・温泉行ってこよ。
6 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する