mixiユーザー(id:13980191)

2019年10月14日20:06

133 view

2019/20VリーグDivision1女子プレミアカンファレンス観戦記〜秋田大会〜

台風が接近していましたが、秋田大会は予定通り開催

1F主審サイドの席は自由席(3000円)のため、席取りは激戦になるかと思い朝7時に出発

メンバーは職場の先輩と後輩という珍しいメンツ

会場に着いたら前から4、5番目

おそらく台風の影響でしょうか、思ったよりガラガラで余裕でいい席を確保できました

アルバムもよかったらどうぞ

それではさっそくいきましょう


日立リヴァーレ3-1ヴィクトリーナ姫路(16-25 25-22 25-14 25-20)


主力選手、特にセッターの河合選手が抜けた姫路は、かなり厳しい戦いを強いられるだろうと思っていたら、なんと第1セットは姫路に軍配

姫路は思ったよりも守備がいい

今季から主将となった咲妃恵選手も頑張っているようで嬉しかった
フォト

日立は美弥選手と長内選手の全日本コンビは温存

まぁ単純に力だけを考えて、日立に分があると日立サイドは読んでいたのか、はたまた全日本での疲労を考慮してなのか、あるいは戦略的な面でなのかは分かりませんが

スタメンセッターは小野寺選手でした
フォト

フォト

第2セット、力の差がちょっと出始めたかな

姫路が貞包選手や田中選手の活躍で追い上げ
フォト

フォト

ここで日立は遂に美弥選手と長内選手の全日本コンビを投入

やっぱりこの2人が出ると盛り上がるわ(笑)

美弥選手は地元だし
フォト

フォト

フォト

フォト

フォト

フォト

追いすがる姫路の追撃を振り切り、このセットは日立に軍配

その後の第3、第4セットは完全に日立ペース

姫路は浅津選手や吉岡選手を入れたりと、何とか活路を見出そうという感じが見られましたが、力及ばず黒星発進となりました

浅津選手を見られたのはよかったなぁ〜

数少ないパイオニア戦士ですから
フォト

気になったのはやはり姫路のセッター、堀込選手

体は小さいけど、なかなかいいトス上げる

…けども、ちょっと組み立てが単調かな

日立に3枚きっちりと付かれる場面が多かったので、ここは今後の課題でしょう
フォト

フォト

フォト

フォト

終わってみれば3-1で日立が勝利

まぁ日立は無難なスタートといった感じですかね

姫路はまだまだ戦力が整ってないため、V1で戦えるだけの力がないような感じ

昨季、V2で優勝しての自動昇格ですから仕方ないんでしょうけども、戦力が整っていないのにV1に上がってくるよりは、いままでのように入替戦方式にしたほうがよいのでは?と感じました

竹下監督はインタビューで勝てた試合と言ったようですが、お世辞にもそうは見えませんでした…

何を根拠にそういった発言が出てきたのか、とても興味があります

駒も少なく、絶対的なエースもいないので、この先も厳しい戦いが続くと思われます

日立は久恵選手に窪田選手がよかったし、ピンサで登場の土井さくら選手のサーブも効果的に決まってました

窪田選手は決定率も高かったし、なかなかの活躍でした

窪田選手
フォト

土井選手
フォト

Vリーグ初観戦の後輩は、姫路の吉岡選手がえらく気に入ったようでした(笑)

まぁ確かに細身の可愛い選手です
フォト

フォト

フォト


今回の戦利品

まずは、先着500人にプレゼントという、日立のロゴ入りペンケース

まぁ100均で売ってそうな代物(笑)
フォト

そして久々にサインボールゲット

なんと応援している芳賀選手のサインボール

これは嬉しかったなあぁ〜わーい(嬉しい顔)わーい(嬉しい顔)

出来れば日付け入りだとありがたいんだけどね(笑)
フォト

フォト

フォト

フォト

フォト

フォト

フォト

フォト

フォト

勝利チームインタビューは、多治見監督と美弥選手
フォト

フォト

フォト

































































































































今日のBGM

本日はお休みさせていただきます







1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する