mixiユーザー(id:43689233)

2019年10月31日23:30

60 view

単なるショービジネスとしてしか考えていないのではないか

■小池都知事側近が激白「札幌は橋本五輪相の地元。政治の力が見え隠れする」 マラソン・競歩の札幌移転問題
(AERA dot. - 10月31日 11:10)
https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=173&from=diary&id=5846440
くそが、おまえらが単なるショービジネスとしてしか考えていないんだろ
2020の五輪に東京が名乗り出た背景に、3.11からの復興という理念があったはずだ。
もう終了してしまったが、
平成30年9月に発生した北海道胆振東部地震によって大きな打撃を受けた道内観光業に対し、政府は風評被害を払拭し、観光復興を図るため、北海道の旅行を割引する支援策「北海道ふっこう割」の導入を決定し、補助金の支出をしていたはずだ、復興五輪として、北海道胆振東部地震によって大きな打撃を受けた北海道で マラソン・競歩を行うというのは、理念からして、全然有りだと思う。今年の台風被害を予測していたわけではあるまいが、サーフィンなどを千葉で開催するわけだし、東京こそ、五輪を単なるショービジネスとしてしか考えておらず、東京以外で協議が実施されれば収益が減ると危惧してるだけじゃないのか?だったら、横浜で行われる予定のサッカー・野球を引き取れ。横浜スタジアムの野球は(横浜線沿線住人には)あまり関係ないからいいけど、横浜国際総合競技場でオリンピックサッカーなんかやられたら、ただでさえ貧弱な横浜線がシボンヌになるだろ。数百億突っ込んで、都内にオリンピック用のサッカー競技場作れ。
1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する