mixiユーザー(id:205753)

2019年10月28日22:01

26 view

散策雑感・スターウォーズ展

200点以上のコレクションがそろう展示会です。この後ロスに出来るルーカスミュージアムに所蔵されるので、ここまでそろうことは無いでしょう。
最初の頃は満員御礼でしたが、さすがに9月に入ると毎回満員と言うことも無くなったので、当日券狙いで勝負に出ました(笑) 入場開始時間15分くらい前につき、次回に空きがあればそのまま待機、次々回になったら周りを散策という腹づもりです。

モノレール天王洲アイル駅下車。空港行き先頭に南口があります。浜松町行きは無し、階段を上がり連絡通路を使い空港行きホームに行くか、中程の階段上がったメイン改札口の利用になります。メインだと会場までかなり遠回りになります。
ホームから進行方向に進むとすぐに改札、やや左に曲がる感じで階段を降りると南口です。すぐ右手に大きな交差点があり、斜め向かいに渡りますので、その時のタイミングでどちらかの横断歩道を渡ります。
西に進むと橋が見えてきてその袂の6階建てくらいの建物が寺田倉庫です。一番奥端の建物内非常階段と言ったところを2階へと上がります。

予定通り入場開始15分くらい前に会場に着くと次の回の空きがありましたので、当日券を購入。喫茶コーナーがありましたのでテーブルに座り入場開始まで少し待ちます。
入場開始時間には並んでいましたが、すぐにエレベーター待ちくらいに減り、エレベーターで5階へ。
まず受付でID付きブレスレットとイヤホン・月替わりのチケットを受け取ります。
5分ほど受付横で待つと受付後ろの通路に案内されタグやイヤホンの説明を受けます。ここでも3分ほどかな待たされ、奥に案内されるとイントロダクション映像を見ます。このせいで5分ごとに案内されているんですね。

見終わると左手の通路から会場内へ
色々書くことが多過ぎて省略(^^;; 半分くらい書いたんですが長すぎて、破棄。
館内は撮影可能。若干薄暗いですがストロボ無しでなんとかなる明るさ。ただし手ぶれ補正+しっかり構えるのは必須。

最後はショップ・オリジナルグッズが沢山ですが、あまり触手が動くものはないな(笑)
今回のポスターやHP等で公開されている画像を元に作られたものが多いです。

毎月月替わりで入場チケットを配っていますが、では何度もリピートするかというと無いですね。ブレスレットを使いオリジナルキャラを作ることが出来ますが、これで3200円は高いのでリピートは無し。リピーター割引で半額にでもなるのなら考えなくも無いけど、あとは半数くらいの展示入れ替えかな。

それでも今後見ることが出来ないお宝が満載ですからSWに感動した人は一度は行った方が良いですね。12月に入ると映画が始まりますし、デートシーズンなので行くとしたら11月中に行くのが良いかと思います。

帰りに天王洲公園と東品川公園によりました。
天王洲公園はグラウンドが主だが、東品川公園に続く橋のたもとに変形滑り台があります。最初、水色のタコ型滑り台かなと思ったら波をかき分けるクジラ型だった。単純なクジラ型は時たま見かけるが波付きのは初めて見た。
東品川公園は屋上庭園付き。ミッフィー公園や健康広場があります。
3 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2019年10月>
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031