mixiユーザー(id:13854637)

2019年09月29日23:12

65 view

第268回目のお客様 パソコンやタブレットが重い、タブレットの空き容量が無い

2019/09/29 今回のお客様は美容師の田渕さんからの依頼です。

今回行ったこと 
1.パソコンやタブレットが重い
2.タブレットの空き容量が無い
3.無線が隣の部屋まで届きにくい



1.パソコンやタブレットが重いと聞きましたが、両方が重いなら無線LANだし、
  パソコンの起動時に重いのであればパソコンだし、実際に重い状態を
  見せて頂いていないので、パソコンを見させて頂きました。

  それ程負荷は高くありませんでしたが、iTunesはインストールされていると
  パソコンが重くなるため、使用していなければ削除した方が良いので
  削除させて頂きました。併せてApple系のソフトウェアも一緒に削除。

  他に、パソコンでエラーが残っていましたので、EPSONのソフトも削除。

  他のエラーも調べると.NerFrameworkを更新すると治るようでしたので更新。

  他は特に何も問題ないと思います。



2.タブレットの空き容量が無かったため、Dマガジンというソフトが起動できず、
  Dマガジンのキャッシュデータの削除が出来ない状況でした。
  不要と思われるデータを削除して空き容量を増やし、Dマガジンを起動してから
  キャッシュデータを全て削除し、空き容量を8GB以上空けました。
  これで問題なく使用頂けます。


3.隣の部屋まで無線が届きにくいということで、お店に置かれている中継器を
  設定初期化し、使えるように設定しなおしました。
  前回も設定をしていますが、SSIDが同じ名前だった為、無線親機の電波なのか
  中継器の電波なのか分からなかったため、SSIDの最後に2を付けて中継器を経由して
  無線を使用していることが分かるようにしました。

  これで、タブレットを隣の部屋に持って行き、電波が悪ければ中継器である末尾2の
  SSIDを選択して頂ければ電波が改善されるかと思います。
  逆に元の部屋に戻った場合は通常の無線に戻さなければ電波は悪いので
  注意が必要になります。



作業代は1時間で完了したため、1時間の代金の2,000円頂きました。



何かございましたら、何でもご相談ください。 
今後もよろしくお願い致します。



0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する