mixiユーザー(id:3687157)

2019年10月18日00:05

240 view

環境を潰す行為

■衛藤沖縄北方相が靖国神社を参拝 閣僚参拝は2年半ぶり
(朝日新聞デジタル - 10月17日 09:26)
https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=168&from=diary&id=5829062

例のごとく、総理大臣は日和って参拝中止。
しかも、保守派に対して、何かアピールしたいがために真榊奉納。
ごまかし。

まぁ、別にいいんだけど、やれ少子化対策だとか言ってるようだが、靖国参拝もできないようじゃ、少子化を改善することなんて無理だから。

景気が良くなれば・・・所得が増えれば、結婚が増えて子供が増えるという考え方がある。
だから、景気を良くして収入を上げれば、少子化対策だ、と。
・・・果たして、そうだろうか?
個人的にはそう思えない。
金の問題ももちろんある。
そりゃ、収入が増えれば、少子化は微増するだろう。だが、あくまで激増するものではない。
社会的にそういう雰囲気じゃないんだよ。
個人主義が蔓延っているし。

そもそも子供を持ちたいというのは、どういうことか?
と考えたらいい。
簡単にね。

生命とは何か?
命のバトンで先祖から自分、そして子孫へと。
それは本能に書き込まれていて、理性的に行動するよりも本能的に行動する方が少子化は改善する。
自分の遺伝子を残したいという欲求。
それは本能的行動で、現代人には希薄な欲求じゃないかな、と。
動物的で野蛮だという見方もあるが、本来の欲求を抑えるのはどうかなと思う。
当然、人に迷惑をかける欲求は抑止するべきものだがな。(レイプなんてもっての外)

諸々のことから、先祖をないがしろにすること、否定することはその末裔を否定することになると思う。
そりゃ、自分の遺伝子を残したいという気持ちも萎える。
そういうことを総理はやっているという自覚がないんだろうな。
自分のことしか考えない。

そりゃ、普段、人ってそこまで考えていないよ?
本当に馬鹿で誘導されて・・・でも、環境、雰囲気というのは大事で雰囲気に流されるというのは普通にある。
内容は分からないのだが、何となく空気感が・・・というのがそれ。
そういうのを潰しているのが政治家連中。

いくら日本を良くしようなんて言葉だけ言ってもダメで、雰囲気作りが大事なんだよな。

靖国参拝して、先祖に感謝する。
自虐史観をすべて捨てる。
日本人の功績を掘り返す。
誇りや矜持が持てる雰囲気や環境を作り出すだけで、少子化なんて自然と改善していくと思う。
素直に自然に逆らわず自然に任せて本能的に生きるだけでね。

・・・まぁ、やらないだろうな。
口だけ総理だから。

1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2019年10月>
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

最近の日記

もっと見る