mixiユーザー(id:15337934)

2019年10月14日09:02

148 view

小さい声で

中部から東日本にかけて台風による大きな被害が報告されている。いつも思うのだが、金沢は本当に災害が少ない。台風も来るがだいたい弱まっているし、過去に能登で地震が起きたこともあるが、過疎化が進んでいることもあって被害は少なかった。

家の前には深さ1.6m幅3.5mほどの川が流れているが、ここがあふれるなんて想像もできない。地中深くには南北10kmの富樫断層があるが、これが動いても鉄骨3階建ての我が家はせいぜい傾く程度だろう。

水不足にもなったことがないし、停電も経験がない。

我が家の後ろには元北陸電力(NTTだったかな?)の研修所で、今は金沢市が管理している教育施設が広い敷地にあって、その横はラグビー場と公園である。火事が出てもどこでもすぐに避難できる。

だが金沢市は戦災を受けていないので整理が進まず、中央の市街地には車が入れない路地がある。数年前には局地豪雨で川の水量があふれ水門を開いたために川沿いの道路・家屋に浸水が起きたが、それくらいだ。

というわけでいつも他人事のようにニュースを見ている。


日本国憲法第2章第九条を守ろう!

http://classic.blogmura.com/chorus/ranking_out.html
にほんブログ村 クラシックブログ 合唱・コーラス
http://classic.blogmura.com/vocalmusic/ranking.html
にほんブログ村 クラシックブログ 声楽


2 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2019年10月>
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

最近の日記

もっと見る