mixiユーザー(id:22459906)

2019年10月03日11:14

191 view

「一生に1度」に行ってきた!

ついについにこの日がやってきた!
2019年10月2日、私が超楽しみにしていた日だ。


ラグビーワールドカップ日本開催が決まったのが
2009年である。
https://mixi.jp/view_diary.pl?id=1239485834&owner_id=22459906

↑mixiでこの日記を書いたのが10年前。

そう、10年待ってたのだ。



台風接近で開催が心配されたが…
(中止になったら引き分け扱い)

無事に開催されることに。良かった。


届いたチケットの案内書には
「お早めにお越しください」
って書いてあったので開場時間の1時間前に到着。


レベスタ外の広場には人やインフォメーションブースが沢山。
まぁこれは予想できたがちょっと驚いたのが特設トイレがあったこと。
しかも汲み取り式の仮設じゃなくて水洗のちゃんとしたトイレ。

こういうの設置するのって簡単な水道&下水道工事しなくちゃならんのだが。
よくやったなぁ。



スタジアム着いたら係員が
『記念の写真撮りませんか〜?』

では記念に1枚。
何故か栃木シティFC(笑)




フォト





とにかく外国人客が多数。
これが「国際大会」だというのを実感。




アメリカ人、フランス人ともに陽気である。
開場前からワーキャーワーキャー。
お祭りみたいな感じやね。

まぁ日本を楽しんでくれればいいか。




フォト





試合専属のカメラマンも外国人客を中心に写真撮りまくってる。
パシャパシャ。


日本人の若いお兄さん達も
「おい、外国人と一緒に写真撮ろうぜ!」


国際大会である(笑)




開場時間になったのでチケット持って受け付けに。
ここで知ったのが
「食べ物持ち込みはOKだが、『飲み物持ち込みはダメ』」
「傘の持ち込みもダメ」

もちろん中で傘を差すつもりは無いが、傘の持ち込みもダメとは…。
なので受け付けに預ける。
あとペットボトルもダメって…。


いよいよ中に。
持ち物検査してからあっさり入場。
身体検査は無かった(笑)


私の座る席はカテゴリーD(ゴール裏)。
専スタでありながらゴール裏が見づらいことで有名なレベスタ。
もう少し奮発して高い席に行くべきだったかと思うが、チケット申し込んだ時は金が…


でも前から15列目でまあまあ見やすいかな?


席に着いて…
まぁ予想はしていたが、アメリカ応援客、フランス応援客、中立の日本人客が一緒くた(笑)




フォト





サッカーではあり得ないですね。
(サッカーの国際試合に行ったことないけど)

これ、どうなんだろうね。
ゴール裏くらい[アメリカ応援席][フランス応援席]って別けてもいいと思うけど。
でもそれやっちゃうとチケット販売の時点から…(笑)


でもラグビーってサッカーと違ってお互いの対戦国の客同士が和気あいあいしながら盛り上がっているよね。


比率でいえばフランス応援客が少し多かったかな?

フランス応援客は『アレーアレーブルッ!アレーアレーブルッ!』
と叫んでいた。
これは日本人が『ニッポン!ニッポン!』というのと同じなのかな?
ちなみにアメリカ応援客は『USA!USA!USA!』



バックスタンド裏の売店コーナーに。
あ、自販機が無い…(パーテーションで隠してある)

んで特設された売店でしか買い物出来ない。
んでオレンジジュース1杯250円(笑)


試合前や試合中はビールの売り子が頻繁に回って来る。
ビールはハイネケンの1択。
まぁ外国人客が飲むわ飲むわ(笑)




試合中。
メインスタンドやバックスタンドは割りと大人しく観ている人が多いが両ゴール裏、特に私がいた側のゴール裏は大盛り上がり。

ていうか…
も少し落ち着かねーか?フランス人の兄ちゃんよ(笑)
トライが決まりそうになると
『ウォー!ウォー!』
と立ち上がる。

見えん…。

10分おきくらいにどこからともなくウェーブがやってくる。
これも音頭取っているのはフランス人の兄ちゃん。

ウザ…。


私はスポーツはじっくり観たい派だが、海外から来てる方達は本当にお祭り感覚なんだろうね。
大目に見てあげよう。


しかし…
フランス人約2名が客席でタバコを… (怒)

これは流石に係員が注意に来てた。
民度の差なのかなぁ。


試合終了。
続々と帰路につくが…

外国人客の座ってた席の周りにはゴミやら紙コップが散乱。
日本人なら持ち帰るかゴミ箱に入れるよね。
これも民度の差なのかなぁ。

海外の大きな大会で日本人客がゴミ拾うのがニュースになるが、ネイティブな人からすると
『掃除の人に仕事を残してやってんだ』
ってなるんですよね。



まぁそれもこれも
[一生に1度のお祭り]だったんだよね。


この日この瞬間に立ち会えて良かったよ。
そしてラグビーファンで良かったよ。





ちょいと後悔するならば

私の隣の席にいためちゃくちゃ可愛いフランス人女の子3人組と一緒に写真撮ったりハイタッチくらいしたかったなぁ(笑)



外に出ると会場係員のおば…、もとい係員のお姉さま方がハイタッチでお客さんのお見送り。

(`・ω・)人(・ω・´)


またこういう世界的イベントに来れる日があればいいなぁ。




20 6

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する