mixiユーザー(id:41425560)

2019年06月13日06:54

218 view

「学校は社会の縮図」というけれど

■小学校が「いじめ傍観」 1年半放置、女児が視力障害に
(朝日新聞デジタル - 06月12日 20:41)
https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=168&from=diary&id=5660576

昔、公立中学校で校内暴力が流行った頃、特に暴力事件で有名な公立の「忠生中学校」があった。この忠生中学の"正常化"の為に行われたことは何か?と言うと、生徒が暴力事件・事案を起こす度に学校が警察へ通報し、警察官が学校から摘まみ出したからだった。

世間の会社で暴力を振るえばそうなるのは当たり前である。中学校でも最初からそうすべきだったのだと思う。だから
「学校は社会の縮図である」
というのは正確ではなく(一部そういう側面がないわけではないが)、正確には
「学校は警察無き社会である」
だとずっと思っていた。学校の生徒は学校内では法律と警察力によって守られないから。
1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する