mixiユーザー(id:21694386)

2019年09月26日13:34

99 view

「SPIRIT vol.1」池尻大橋ハッシュコード 20190526

「SPIRIT vol.1」池尻大橋ハッシュコード 20190526

Cast : luin, NEiN, FULL EFFECT’, R’NEL, SATSUKI, ViruScarlet

・ViruScarlet
一番最後に参戦したと思います。
ディーバメタルって言うんでしょうか?
曲調は好みでしたね。バンド。

・R’NEL
こちらはディーバロックって言うのかな。
ボーカルの人が浜崎あゆみさんに似てる気がしました。
ステージ外の営業掛けてる感じが凄い印象。バンド。

・FULL EFFECT’
かなり笑わせてもらいましたがその姿勢は買い。
煽りでファンが腹筋してみたり(自主規制)揺らせとか
発想や着眼点は面白いと思いました。
振り切ってやってる心の強さが凄い。オケ歌い。
後でもらったチラシを見たらファンにバイトの
募集みたいな感じでそれも面白かったです。

・SATSUKI
オケ歌いでしたがちょっと個人的には感動しました。
RENTRER EN SOIの音源ファンで好きだったもので。
生で聴けたのとご本人にお礼が言えたのが嬉しかった。
海外での活動が多いみたいですが最近ではKayaさんの
イベントとかにも参加してました。

・NEiN
LINA(ROSENFELD、関西悪血)さん正式加入後初のLIVE
と言うことで泣く泣くB-Tを蹴ってまで見に行きました。
正式加入しての一体感と迫力、爆音を手懐けるテクニックは健在。
最早キラーチューンだらけのセットリストは圧巻に次ぐ圧巻。
うひょーうひょーと鳥肌立ちながら見てましたね。

途中箱側の謎の不手際があったりもしましたが(笑)、
今後も最強のバンドのひとつとして活躍して行って欲しいものです。

・luin
今回最大の掘り出し物。弾き語りみたいな始まりから
特に期待しないで見聞きしておりましたが、演奏の説得力が半端無い。
about tessを髣髴とさせるような、歌と音で心を動かす音楽。
でもロックでは無く、美しく流れるようなグルーヴが凄過ぎる。

後で調べたら名だたる方達がメンバーで、ボーカルさんの
ソロCDはちゃんと持っていました(笑)。

でもね、音源だけじゃ無くて体感した方が良いと思います。
何が違うのかは説明出来ないんですけど
物凄い魂持ってかれる実感がありました。
また必ず体感しますとご本人にお伝え致しました。



・ハッシュコードの箱感
物販などがひしめいて割と狭めだったかな?
スタッフさんの移動は結構あります。
壁際に椅子が置いてあるのでそれに座ったりもしました。
奥にドリンクカウンターがあります。





ありがとうございます。
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する