mixiユーザー(id:644479)

2019年09月17日08:31

29 view

産油国としての米国の存在感が増す

トランプ氏、戦略的備蓄からの石油放出を許可−サウジの供給停止受け
Stephen Cunningham、Ari Natter
2019年9月16日 10:23 JST

放出量は「市場で潤沢な供給を維持するのに十分」な水準に
米国は「臨戦態勢」、サウジが犯人特定するのを待つ−トランプ氏

トランプ米大統領は、戦略的備蓄からの石油放出を許可した。サウジアラビアの石油施設に対する一連の無人機攻撃を受け、同国の原油生産の半分が停止状態となったためで、これは世界の供給の約5%に相当する。

  大統領は石油放出量が「市場で潤沢な供給を維持するのに十分」な水準に決定される見通しだとツイートした。

  トランプ氏はまた、その後のツイッター投稿で「われわれは犯人を知っている」と示唆し、米国が「臨戦態勢」にあるとした上で、サウジが攻撃を実行したと考える犯人について特定するのを待っていると説明した。

  一方、これを前にポンペオ米国務長官は証拠を挙げぬまま、「イランが世界のエネルギー供給に前例のない攻撃を始めた」と非難した。イランは関与を否定している。

  サウジは週末の無人機攻撃で停止された原油生産のうち、約半分を16日にも再開する可能性があるが、全面的な復旧には数週間かかる可能性がある。業界コンサルタンティング会社エナジー・アスペクツが15日に顧客に送信したリポートで指摘した。
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-09-16/PXWF3Y6K50XS01
今後中東からの石油供給が突然途絶える事が分かったので、OPECよりも安定供給可能な米国産原油がプレミア付きで世界中に出回るかも知れません。

中東緊迫、原油の需給綱渡り NY原油は15%高
2019/9/17 5:35
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO49865900X10C19A9000000/

先週まで原油価格は低迷していたので、米国が備蓄していた原油を今放出したら大儲けです。
石油業界は来年の大統領選でトランプを選ぶでしょう♬

NY商品、原油4日続落 OPEC減産見送りで需給悪化を懸念
2019/9/14 5:02
https://www.nikkei.com/article/DGXLASQ2INYPC_U9A910C1000000/
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2019年09月>
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930