mixiユーザー(id:9855337)

2019年09月09日21:16

108 view

レッドブルエアレース2019 ファイナル

週末は上京していました
毎年恒例、レッドブルエアレース観戦のためです
今回の千葉開催が、レッドブルエアレースのファイナルとなるので、
今年は月曜日を休んで、三連休にして観戦してきました

金曜の夜は、八戸まで移動し、ホテルに一泊します
土曜の朝は、6時40分の新幹線で、一路海浜幕張へ
新幹線の中では爆睡、海浜幕張到着は10時過ぎでした
100円バスで会場へ、流石ファイナル、土曜日なのに人が多いですね

今年は、入場ゲートが思いっきりZOZOスタジアム側に寄っており、
入場しにくかったなあ…
会場に入り、先ずはグッズをゲットしようとしたら、
今年はメチャクチャ並んでいましたね
グッズの列に並びながら、アトラクションのUS-2とか、消防ヘリとかを観ていました

グッズゲット後は、ビールを買ってデラックスシートへ
台風接近中でしたが、いい天気でしたね
今回、日焼け止めを忘れてきてしまったので、
かなり焼けました…今も首を冷やしています(笑)
ビールを飲みながら、予選を観戦しました

室屋は予選5位、悪くない位置ですが、
明日は台風が接近するので、風が強く、戦略がタイムを左右しますね
台風のお蔭で、明日の日曜のタイムスケジュールが大幅に変更となり、
ファイナル4は、12:30と、かなり早めになりました

今年も蘇我のホテルを取っていたので、17時半にチェックイン
大浴場でのんびり風呂に漬かり、ヒリヒリしている首を冷やし、
酒を飲んで寝ました

日曜は、まだまだ天気が保たれていて、いい天気でしたね
タイムスケジュール変更なので、朝食後、朝の8時にはホテルを出ました
9時に入場開始、ビールを買って、シートに着席します
昨日は物販列からしか観れなかったアトラクションも、のんびり鑑賞できました

さて、ラウンドオブ14、室屋は二本目に登場、
なんとラウンドオブ14で敗退してしまいました!
しかし、ここからが奇跡の始まりで、
良タイムを残しつつ、敗退した室屋のタイムは、
ほとんど抜かれることなく、ファステストルーザーとして、
ラウンドオブ8に残留しました!

もうこうなれば、神様を味方につけたようなものですね
ラウンドオブ8も2位のタイムで通過、遂にファイナル4です
そして、神の力を纏った室屋は、ファイナル4も勝利!
千葉優勝3回目となりました!
シリーズチャンピオンは、室屋の永遠のライバル、マットホール
こちらも見事なチャンピオンゲットでした

やはり今年、来てよかった
歴史的瞬間を何度も見せてくれたエアレース、ありがとう

レース後は、去年出来なかった友人との感想戦、
マイミクTFさんと待ち合わせし、海浜幕張駅近くで、一杯やりました
TFさんと飲むのは、インディジャパンファイナルの時以来だなぁ

https://mixi.jp/view_diary.pl?id=1776604433&owner_id=9855337

インディの話がわかり、エアレースの話がわかり、アニメの話(笑)がわかり、
アレックスザナルディって人がわかる人と飲んだのは久しぶりです
ホッピー3杯でほろ酔いとなり、蘇我のホテルに帰ったらバタンキュー、
深夜に起きたら、台風で天気が酷いことに(笑)
テレビをつけっぱなしにして床に着きました

さて本日は、三連休で一番疲れる日でした
朝から台風で天気は酷い状態、電車も全部止まっています
本当は、朝一でヴァイオレットエヴァーガーデン外伝を観てから帰るつもりで、
上野の映画館を予約していたんですが、
電車が走らない事には、移動できません(笑)
ホテルを10時前にチェックアウトし、駅に行ったら長蛇の列、
それでも、京葉線が10時過ぎに動き、何とか東京駅まで移動できました
久しぶりに、通勤ラッシュな電車に乗ったので、クタクタになりましたよ…

東京駅では、帰りの新幹線のキップを買い、
ユニクロでちょっと服を買い、その後はいつものキリンシティへ
昼食後、14時20分の新幹線で、一路八戸へ、
八戸からはアバルトちゃんで、六ヶ所に帰ってきました
メチャクチャ疲れたけど、歴史的瞬間をこの目で見れてよかったです
しかしまあ、首回りと顔が真っ赤に焼けてるなあ(笑)
明日はみんなにからかわれそうだ

写真は3枚
1枚目は、海上自衛隊のUS-2
これ、パイロン脇に着水して離水してと、大迫力の展示飛行でしたね
飛行艇とか、ナウシカに出て来そうな機体ですが、
時速100キロで飛行できるとか、結構高性能な機体なんだなぁ
2枚目は、海上自衛隊のホワイトアローズ
今回、初披露の展示飛行だそうです
T-5という練習機は、2人搭乗の機体、F-4ファントムを彷彿とさせます
美しいダイヤモンド編隊で、観客の上をフライパスしました
そして3枚目は、エアレース会場の垂れ幕
これでエアレースが終わってしまうのは残念ですが、
またレッドブルに資金ができたら、開催してくれるでしょう
その時はまた、日本でも開催して欲しいです


1 4

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2019年09月>
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930     

最近の日記

もっと見る