mixiユーザー(id:1035931)

2019年09月09日15:00

155 view

解剖

太平洋の熱い空気と水分が流れ込んで暑い日だ! 散歩に出た時間では35℃でした。風があったのがせめてもの救い・・・
外でのんびりとするには命を賭けになるので室内でじっとする事に。
電気オルガンの分解をしました。概ね分解はしてあるのですが興味津々の音の出る部分はまだ手付かず。そこで鍵盤を外してリードの部分を見てみました。パイプオルガンとほぼ同じ作りです。各音程のリードが細か区切られていて、キーとつながる棒でそこに空気が流れ込みます。そしでベーッと発音。
なかなかの勉強になりました。あとは涼しくなったらこのオルガンの送風機をもらったオルガンに取り付けます。心配なのは音が出るのか・・・楽しみです。
1 3

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2019年09月>
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930     

最近の日記

もっと見る