mixiユーザー(id:64333013)

2019年08月09日23:28

50 view

クロノレガリアをやってみた

連日、連夜、殺人的猛暑が続いております。
いい加減、少しは涼しくなってほしいふらふらあせあせ(飛び散る汗)
たまらず、今日は巨大ショッピングモールへ逃げ込みました。
そんでもって、そこにあるゲーセンで時間でも潰そうかと思ったのですが、昨今のゲーセンゲーム事情に疎いもので、しばらく店内をウロウロしてました(まるで不審者冷や汗)。
メダルでやるパチンコやスロットには興味ないし、音ゲーやらんし、ドライブゲームはヘタクソだし(車運転しないし)敷居の高いゲームばっかで、途方に暮れておりました。
そんななか、だれもやってない人気なさげなゲームをみつけて、ちょっと興味がわいたので、これでもやってみっか、と思ったのがクロノレガリアというゲームです。
とりあえず、aimoカード買って、プレイしてみました。
まず、ビックリしたのが、1ゲーム100円という安さ有料この手のゲームって、300円ぐらいすんのかと思ってたので、意外でした。
さらに、驚いたことに、一日一回、無料でプレイできるという特典つき。
初回お試しとかはよくあるけど、毎日無料って財布に優しすぎでしょ!
……なわけで300円の初期費用のカードだけ買って、あとは無料でプレイしました。
チュートリアルだけやってやめましたけど。
いまいち、つかみどころのないゲームで、TCGといえばそれっぽくはあるんだけど、それともちょっと違う感じ。
コードオブジョーカーのが、TCGとしてはおもしろいんだけど、あれは対戦がメインなので、カード資産で差がつくとまるで遊べなくなってしまうのが難点。その点は、このクロノレガリアは、ストーリーモードで、ゲームに慣れてもらうという救済措置があるのが、ある種ありがたい。
とにかく、一日一回は無料なので、やらないと損な感じもする。仕事帰りに、一回は遊べるかな……って感じでやってみようかとスマイル
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する