mixiユーザー(id:690315)

2019年08月15日22:33

144 view

判断基準はこの選挙公報のみ

今朝の新聞に今回の埼玉県知事選挙の選挙公報が折り込まれて来ました。
まぁ既にネットで読んではいるのですが、改めて読んでみて雑感など。

<青島氏>
多くの選挙の多くの候補者でありがちの「あれやりますこれやります」と
大風呂敷を広げ過ぎ、しかも一番重要な「どうやって?」が無いという印象。
『すべての県民に寄り添い』なんて絵空事としか言えないだろ。
まだ「より多くの県民に〜」と言う方が信頼できるよ。

<武田氏>
県立高校の入試不正について糾弾したり、地熱発電を推進したりってのが
メイン。なんじゃそりゃ?って感じ。
ネットで「詳しいマニュフェスト」とやらを公開しているようだけど、
選挙公報にまとめられないようでは、ねぇ。

<大野氏>
風呂敷広げてるところは青島氏と似ているけど、「医師を増やす」ということに
言及している点は好感が持てる。個人的に一番の争点はこの医師不足だから。
現職の上田知事の県政を継承していく姿勢らしく、上田知事も応援している。
参議院議員を辞しての立候補とのことで、その覚悟も窺える。

<櫻井氏>
こちらも風呂敷広げてる感という印象。あと『地元を常に意識』とか
『夢や希望を実現』とか抽象的な文句が目立つ。
あとよく分からない『うるおいのさいたま Mt.Fuji』という手書きのロゴ。
埼玉県について何がしたいのかってのがよく見えて来ない。

<浜田氏>
メインの主張が『NHKをスクランブル放送にしよう』などと寝言を言ってる論外な人。
医師だと言ってるクセに埼玉県の単位人口当たりの医師数が極端に少ないことに
一切触れていない。間違ってもこの人に投票すべきではない。

当初より自・公が推薦する青島氏と、立憲民主・国民民主・共産・社民が支持・支援
する大野氏の一騎打ちと言われていましたが、選挙公報を見ても有力なのは
この2人と言えそう。

できれば上田知事のアニメ推しを継続してくれるかという点に注目したかったが、
さすがに選挙公報に盛り込む候補者は無かった様子。

ちゃんと埼玉のことを考えてくれて、政策を進めるという仕事ができて、
表に出しても恥ずかしくない人に投票したい。
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する