mixiユーザー(id:79255)

2019年07月28日14:57

78 view

個人とは何か?

☆・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 ありがとうございます。今日もすべてに感謝します。
 世界中のすべての方が幸せにありますように!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・☆
2019年 令和元年(平成31年) 
7・28(日)

   個人とは何か?
   
 姫野です。
 今日、京都は昨日は台風の影響で一日雨でした。
 今日は薄日さす蒸し暑いくもりのお天気です。

 ど〜も、いかがお過ごしでしょうか。

 特異点(シンギュラリティ)で
 AI(人工知能)が人間の頭脳を超えるのが
 2030年頃ということです。
 もうすぐです。

 今の子供たちが大人になるころには
 どんな社会になるのか
 想像すら難しいところです。

 歴史を学んでいてよく思うのですが
 そのとき果たして「人は幸せだったのか?」
 ということに何も触れません。

 人が生きるのは
 楽しく幸せに生きたい
 そう願うからです。

 今の学問・科学の発達が
 それを抜きに進んでいいのか?
 僕はそれがいつも疑問です。


 さて
 では幸せとは何か?

 近代市民社会は
 幸せは、王侯貴族に仕えることでも
 国家に仕えること、氏族・家名を守ること
 宗教にすがることでもなく
 一人ひとりの個人を尊重すること
 にある。

 それは、今世界の先進国の多くの人の共通
 の認識になってきていると言えるでしょう。

 それはそれでよいとは思うのですが
 逆に、地域コミュニティ・家族で助け合う
 という絆もなくなり、

 子育て・病気・老衰・生活苦になっても
 個人の自己責任で対処すべきことで
 すべては自業自得の世、
 バラバラの個人となって
 あまり才能のない凡人には
 かえって暮らしずらい、
 幸せではなくなっている世の中になっている。
 という面もあると思います。

 若くて元気のよい若者のときには
 よいのでしょうが
 ひとたび自分が将来が見えない弱者になると
 先行き不安な世の中になってしまう。
 そんな弱点・問題点があります。
  
 その弱点の大きな原因のひとつが
 僕は「個人とは何か?」それを理解していない
 そのことにあると思います。

 個人の尊重の「個人」とは何か?

 自分とは何か?
 という点です。

 あなたは自分とは何だ
 と思っているでしょう?

 多く人は深く考えていません
 学んできていないのです。

 そんなのは
 自分の身体
 自分の感情・欲望に決まっているだろう。

 なんとなくそう考えています。

 個人の尊重ということが
 一人ひとりの感情と欲望をそのまま尊重する
 ということになると
 世の中まとまりません
 うまくいかなくなります。
 自分の欲望・感情は正しいのだから
 他人は俺の言うことを聞け!

 仕事したり、勉強したりするよりも
 セックスする方が楽しい
 美味しいものを食べて、
 友人と人のうわさ話をする方が楽しい
 そういう方も多いでしょう。

 個人をそう捉えると
 実は幸せからはかえって遠ざかるのです。

 仏教では教えます。
 他人がどうだこうだと
 偉そうに言うのではない!
 今のお前はどうなのか。それを知れ!

 「お前は何者か?」
 自己の本質を知れ!
 「個人とは何かを知れ」と教えます。
 
 仏法とは自己を習うなり
 自己を習うとは
 自己を忘るるなり

 個人を学び
 個人などいないことを知る 

 マインドが創り出すことは
 すべて虚構だと知る
 
 それが分かると
 世界はずべて自分だと知る

 自分を忘れて世に生きる
 それが自分のために生きることであり
 個人を尊重することだ
 そうわかってくる。

 あなたはいかがでしょうか?

 ではでは
 愛を込めて!

 姫野 修一郎(Himeno Shuichiro)
 ana38655@nifty.com

 今日も笑顔でニコッとね。

 何であれ、そこに愛が流れてこそ
 はじめてこころから楽しくなります。
 
 幸せはごく自然な
 あなたの命の本来の属性です。
 
 姫野修一郎のブログ「ただあるがままに」
 http://siawase1.at.webry.info/

 このメルマガ購読はこちらから
http://melma.com/backnumber_153517/

 ご意見・ご感想などはこちら
 姫野メルアド ANA38655@nifty.com

 生涯かかっても実現できないような
 大きな夢を持ちなさい

 案ずるな、必ず救うてやる!
 いつも響く仏の声です。

0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2019年07月>
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031