mixiユーザー(id:548779)

2019年07月28日01:55

124 view

国民から税金を集め「特定の層」にばらまくのが役人の仕事

■マイナンバーのサイト、100億円かけ利用率0・02%
(朝日新聞デジタル - 07月27日 03:15)
https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=168&from=diary&id=5723846
国民から税金を集め、「使う」までが役人の仕事。

民間の企業だと「使う」(投資)に見合った結果(利益)を求められるが、
役人は求められない。責任を追及されないから。

役人にとって重要なのは、自分の懐に、
より多くの「税金」が入ってくる「使い方」だから。

その為、「特定の層」に税金をばらまく。
「特定の層」っていうのが、俗に言う「天下り先」。
「それ」を創るのが役人の一番のお仕事。

血税100億円かけ利用率0・02%でも関係ない。
この事業で、どれだけ新しい「天下り先」を創れたんだろ?


0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2019年07月>
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031