mixiユーザー(id:61665733)

2019年07月29日04:18

126 view

夏は 江戸の花火大会

   7月 29日 月曜日   
             
          アマチュア無線の日(日本アマチュア無線連盟,1973)
          肉の日(毎月)

          高田屋、エトロフ航路開く(1799)
          パリ凱旋門完成(1836)
          ゴッホ、ピストル自殺(1890)
          アメリカ・ニューヨークで人工呼吸装置、第1号(1927)
          第14回オリンピックロンドン大会開催。日本不参加
          (1948)
          両国の花火大会17年ぶりに復活(1978)
          高島平団地で自殺者相次ぎ投身防止フェンス(1980)
          英皇太子チャールズとダイアナ結婚(1981)


     台風の隙間を縫って 行われた 隅田川花火大会 本来なら
    中止であったろうに 台風が丁度晴れ間が伺える時間との絶


    妙な合間を縫って行うことで 開催が決定され その通り実行
    されたのであった



    令和最初の年 東京オリンピックパラリンピック開催を1年前に
    控え 最大のビッグチャンスであったであろう



    天空の花火は 地上から見るのとは違った華麗さ綺麗さがあ
    り とっておきのものであった



    地上からのは 万来の観衆が直接写り込まないよう特設の
    場所を整えたりとで 何回か行ううちにやはりマネージャーも



    慣れた風であった
    令和がはじまって 嫌な出来事が多く重なり それをかって



    隅田川で多くの方が亡くなられた 江戸の大火や 地震にに
    よる横死者 連合国軍の空襲による数多くの死者を弔う花の



    お江戸の花火大会
    これからの 日本国民の無事 安全を祈念して滞りなく行わ


    れたことと思いたい
    1年後は 東京オリンピックパラリンピック開催と重ね合わせ


    どのような演出が施されるか それも期待される






0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する