mixiユーザー(id:17690182)

2019年07月24日17:26

107 view

実家帰りと次の日と

でまあ、昨日は実家帰りのコムラカエリの日であった。
俺のセンシティブハートは、んもう助けてぇー! 百太郎ー! である。

で、昨日のつぶやき(ツイッターからしました)にも書いた莫迦な乗客であるが、向かい合っている二人座席(合計四人座れる)の向かい同士に座り、そのど真ん中に陣取っておりました。よくよく観察すると、異国の方のようでしたが、それが彼らの国の乗り方であると、バカなのは彼らではない。彼らに日本の常識的な電車の乗り方を教えられていない、上司なり、先輩ではなかろうか? 仕事で来ているのなら、企業に、学生であれば、先輩がバカということなのであろう。そう、教えねばならないことを、教えていないのであるから! 
そう、痛感しました。

そして、帰路の近鉄線。座席に座ろうとしたが、先に回り込まれてしまい
「あ、こりゃ、今日は立ちかあ〜」
とか、思っていたら前の女性が座らない。優先座席ということもありましたが、座らせていただく。身勝手だとは思うが座る勇気も持ち合わせたい。優先座席でも座ってもいいと思っています。もし、必要な方がいらっしゃれば代わってあげればいいだけですから。その女性の主義とかを非難否定はしません。ただ、無駄に車内を込み合わせるだけの行為なんですよ。できれば、座る勇気も! あ、でも、俺、一応、手帳持ちか。左足にボルト入ってるし、右膝も悪いしな! 
なお、自慢になってしまうが、バスで赤十字のヘルプマークの方がいらっしゃたので座席はお譲りしました。
そういうことでいいんですよ。
 
で、今日は朝から就労移行支援事業所へと赴くことに成功する。
明日は明日で予定があるので、その準備やアドバイスをいただきつつ、時間の合間に昨日のPCの師匠であるKさんからの課題をIQ6の脳味噌をフルチャージ! フルチャージ! しながら、挑む。
その後、明日の準備のために俺は早退する。
今日は非常に洗濯日和なので洗濯の日に制定する。
聖帝十字陵のアレの如き洗濯物を担いでコインランドリーへとGOする。
コインランドリーに新型機が! 洗濯から乾燥までやってくれるヤツが! その分、ちょっとお値段張るが! 0.88秒もの時間を悩み抜いてこれを使用する。
一旦帰宅後、アルバムをひとつ聞いた後、取りに行く。
うぉう! ほっかほか! 
帰還し、洗濯物を仕分けしてからサンディへと買い物。
適当に飲み物を買い込み、帰宅する。
明日に向けて、今日は早くに睡眠の旅路に出る予定である。
 
でも、新たなTRPGのバックグラウンドが目目連と出でてきているので、俺の脳内にはからっぽの星がいくつも浮かんでいるのだろう。
時代をゼロから始める是ッッ!!! 
 
こんな感じ

0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する