mixiユーザー(id:10363401)

2019年07月15日18:00

360 view

ことでんでGO!讃岐喫茶?☆ファイル53 古民家カフェでチキン南蛮&2019年地元スポット☆ファイル13−2 たかまつミライエ再び。

雨のあがった休日。

まずは、琴電に乗ってレトロな琴電屋島駅で降ります。
フォト フォト
近くにはレグザムフィールドが見える線路沿いを西に少し歩いて路地を曲がると・・・
フォト


現れたのは古民家の一軒家。
和の家屋にお洒落なプレートで「PARLOR EMERALD 」と看板が上がっているミスマッチな建物。
そう!
お昼ご飯に向かったのは2017年8月3日OPENの古民家カフェ「パーラー エメラルド」。古風なネーミングに味を感じます。
フォト

店内も昔ながらの風格を残しつつ見事にリノベーションされています。
フォト

ランチは三種類(どれも1000円税込)のようで「チキン南蛮」をチョイス。
ご飯は大中小から選ぶことができ、大を・・・
食後のドリンクはアイスコーヒーを選びました。
デザートには手作りプリンが付くようです。
フォト フォト
かなりの繁盛店で次々と客が来ますが、女性二名(調理係と接客係)で頑張っていて物腰柔らかい接客が素晴らしいです。
上手くさばきながら私のランチもやってまいりました。
白ご飯にはゴマが乗っていて、炊き具合が素晴らしい!
メインのチキン南蛮に加え、切り干し大根の小鉢やサラダ、漬物、キャベツの入った具沢山な味噌汁とバランスの取れた手作り感ばっちりの定食。ホント!ボリュームもしっかりあって味もいいです。
フォト

食べた後もすぐに気が付いてアイスコーヒーとデザートを持ってきてくれました。
アイスコーヒーに付いているシロップとミルクは既製品ではなく、昔の喫茶店のように専用の容器に入っていて高級感あります。
手作りプリンは昔ながらのハードなタイプで懐かしくこのプリンだけでファンになりそうです。
フォト

そんな接客も店の造りも料理も素晴らしい、久々の大ヒットのカフェでした。
家にあるハイビスカスと一緒だなと思い、店先のやつをパシャリしてお店を後にしました。
フォト


パーラーエメラルド
【住】香川県高松市屋島中町429-3
【電】087-887-9741
【営】11:00〜18:00
【休】水曜 、日曜
【席】カウンター、テーブル席
【駐】6台くらい

日記はまだ続きます。 

次の琴電潟元駅まで歩いて再び琴電でGO!
フォト

琴電今橋駅で下車して徒歩5分ほどで・・・
フォト

見えてきました!「高松ミライエ」。
今日はプラネタリウムのプログラムもあるということで再訪です。
フォト フォト
5階まで階段で駆け上がり・・・
フォト

券売機では500円税込の入場券を購入。
中は撮影禁止です。
椅子はリクライニングできるタイプ。
ドイツ製の機器は全国でも10数台との事で珍しいそうです。
そんな小学生以来のプラネタリウムでしたが、高松の今の夜空が映し出されて感動。
月の光度を抑えて満天の星空を演出し、今の季節によく見える木星や土星の説明もしっかりしてもらった45分間は十分に堪能できました。
フォト

今回は車ではないので時間を気にすることなく、祝日ならではの高松空襲についての上映会や前回全部見られなかった高松空襲体験者の方の証言もすべて見て、高松ミライエを後にしました。
フォト

5 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2019年07月>
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031