mixiユーザー(id:67050057)

2019年07月07日11:13

155 view

どうしても人と比べてしまう

今月から、お店で賞金レースが始まり、皆がんばってきていて、人と自分を比べたがる私に絶好の機会を神様は与えてくださる(苦笑)普段でも自分にお客さんが来ず他の子は指名がきてたりすると私は駄目な人間なのかなっていう思いがふつふつと湧き上がってしまう。なんだかんだでこの仕事も十年選手だというのにアラフォーだというのに拭いきれないこの気持ちはなんとかならないものなのだろうか。

表向きは、年齢的なものも、あるかもしれないけど出来ない自分をもどかしく思う事が多かったんだけど、あっこれは相変わらず私できないなーとか、これは出来るようになったなーとか次に同じような事が起きた時には、こういう風にアプローチできるようになれたらいいなーという風に割といい意味で楽になれたとうか、できない自分も認めて相変わらずだな私っぽいなと認めて…っとなりたいのですがw

でもふと賞金をみたら、やすっ!と思い出すと普段以上に病むほど頑張ろうという気持ちが萎えたときに店員さんとこの賞金って1ヶ月の給料分にも満たないし、この賞金で頑張っている7月の出勤日数で割ったら恐ろしいことになりますねと言われ更に気持ちが萎えーむふっ
だったら、もう一個の仕事をきちんと行けるようにして収入の安定をさせる方が建設的なのかもしれないなと。そして今日は待機中に普段しゃべれない女の子と話せて、その子の秘密も知れたしまあ良かったです♡

この仕事は楽だけど病むし私みたいに職場で吐き出せるような友人もできない人で、劣等感が強い癖に人と嫌でも比べられるグラフをつけられる仕事をしていて自ら精神を病ませているようなものだけど、接客している時の自分は好きで、お給料もいいし、目標のためにやれる価値はあるので、この仕事ができる事はありがたいなとは思います。


最後にネイルでものっけておこうw
もうすぐ変えちゃうスヌーピーネイルすごい可愛かったからかなしー(´;ω;`)

5 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する