mixiユーザー(id:16019426)

2019年06月28日21:53

126 view

ようやくワークスが納車になったよ

今週、いよいよワークスが納車になったよるんるん

ワークスうんぬんの前に・・・
エアコンの効く車は良いねぇるんるん
今日は地元は台風一過で気温が上がって31.5℃だったんだけど、まったくもって問題なし
今までなら、汗拭き用のタオルが必需品だったんだけど、これからは必要ないなわーい(嬉しい顔)


という事で、ワークスが納車になったんだけど、前に日記にも書いたけど、ワークスに対する期待値よりも、プリメーラ君への愛着の方がまだまだ強いので、寂しい事この上ない 泣き顔
実は、最後の悪あがきはしてたんだけどね
まぁ、悪あがきと言っても先週末までの最高12億に増額してたTOTO BIGを買ってみてたんだよねあせあせ(飛び散る汗)
結果は・・・プリメーラ君はあえなく引き渡しとなりましたorz
もし当たってたら即キャリアカーに積んでフルレストアできる車屋さんに持ち込んで、今頃は修理と同時に何処を改造(近代化改装)しようかなとかやってたんだろうなぁ・・・

さて、ワークスだけど、納車後にディーラーを出て最初に向かったのは日本平と大崩海岸
特に日本平は地元の走るのが好きな人間なら、走った事ない奴はいないだろう的なワインディングロードね
いい歳したおっさんがすいません<m(__)m>
気持ち(だけ)はまだまだ若い(つもり)のと、ワークスの挙動を把握するためね

とはいえ、初乗りだし、路面がちょっとウェットだったので軽く流す程度で・・・あせあせ(飛び散る汗)
感想を率直に言えば「本当に軽? ターボのせいかプリメーラ君より走るんじゃね?」ってな感じ
で結果としては・・・大いに満足るんるん
これなら、熱海へ行った帰りの梅園通りや伊東のラーメン屋とかの時にも峠で軽の非力さを嘆く必要もなさそうだよわーい(嬉しい顔)


ただやっぱり、プリメーラ君が4WDだったのに対してワークスはFFなので、前でグイグイ掻いてく感じが強いね
後は、さすがターボだけあって加速が良いねるんるん
ターボが効き始めるとの伸びが良くなけど、プリメーラ君はNA(ターボ無し)なのでフラットに伸びていく感じだったのでこれもなれるしかない
さすがにプリメーラ君でさえ20年以上乗ってたしその前のブルーバード君も基本的なシステムは変わらないのでNAの自然な感じの伸びが体に染みついちゃってるからなぁ
この二人は年式の差はあるにしても、両方ともSR20系エンジンでアテーサ4WDシステムなので、ブルーバード君からプリメーラ君へ乗り換えた時は正直あまり変わった気がしなかったんだよね
社用車も当然ながらターボなんて付いてないし、ターボ車に乗るのは何回か友人の車を運転させてもらった時以外は約30年ぶりだからねぇ

しかも、その頃のターボっていわゆるドッカンターボで、ターボが効いた瞬間にドカンとパワーが出るからドッカンターボなんて言われるくらいだったけど、ワークスはそこまで急じゃないからどうにかなると思う


あと、音楽を聴けるのは良いねるんるん
ってこれは普通の事なんだけど、これも前に書いた通りCDの3連マガジン」が壊れて新しいマガジンが入手できなかったせいでCDが聞けなかったし、今度のはSDも使えるしワイドFMも聴ける、その上にTVまでフルセグで見れるわーい(嬉しい顔)
ナビ本体の機能はまだ弄ってないのでなんとも言えないけど、ナビのHP見たら「みちびき」の電波もとらえられるらしいので制度はかなり良いと思う たぶんだけど
プリメーラ君との20年以上の間に世の中はずいぶんと進歩してたみたい衝撃

さて後は、ズボラーな自分が黒くて汚れの目立ちやすいボディーをどこまできれいに保てるかだなぁ・・・


という事で、そのうちお出掛けの日記も復活できるかな?

2 8

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する