mixiユーザー(id:17346612)

2019年06月27日09:40

175 view

祝・北海道コンサドーレ札幌22年ぶりにルヴァンカップ決勝トーナメント進出!!プレーオフステージでジュビロ磐田に連勝!!

札幌、名古屋、FC東京、G大阪がプライムステージへ…ベスト8が出揃う/ルヴァン杯PO第2戦
https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=138&from=diary&id=5680834

 普段はリーグ戦だけしか日記に書きませんが今回は朗報なので書きたいと思います。

 ルヴァンカップの決勝トーナメント(現・ノックアウトステージ)進出はナビスコカップといわれていた時で当時はJFL在籍していた頃ですね。しかも旧JFL(ジャパンフットボールリーグ)です。
 この時は東芝サッカー部移転2年目の頃でバルデスやディエゴ・マラドーナの弟ウーゴ・マラドーナ、ハーフナー・ディド、吉原宏太とかいた時代ですね。このときから川崎フロンターレとの伝説の試合から厚別不敗神話がスタートします。

 この辺りからコンサドーレを見ていますので懐かしいです。思い出話はさておいて、本題に入ります。

 アウェイでジュビロ磐田に2ー1に勝利して有利な展開で聖地厚別でのプレーオフステージ2戦目でした。進出の条件は勝利・引き分けと負けても0ー1で終える事でした。仮に1ー2で終わった時はアウェイゴールが同数のため延長・PK戦に突入し、ここに書かれていない形での負けたら敗退が決まる試合でした。

 コンサドーレはDF陣に鳥栖戦を欠場した福森・鳥栖戦で先発したキムミンテ・進藤のスタメン組を起用、更に鈴木武蔵も起用するといった感じで本気度が窺えた布陣でした。

 先制したのはコンサドーレでした。武蔵が決めてリードします。更にPKを獲得してアンデルソンロペスが決めて追加点を決めリードを広げます。更にまたPKを獲得しますが岩崎が決められず、そこからジュビロの攻撃を許してロドリゲスにPKを決められて1点差になります。前半は2ー1リードで折り返します。
 後半は追加点を狙いますが決められず、そして福森を下げ石川、アンデルソンロペスを下げて強化指定の日大の金子君を同時に投入、更に岩崎を下げて壇崎を投入して追加点と逃げ切りを狙いますが決められず、そしてジュビロの猛攻撃を受けますがキーパー菅野の好セーブなどで更なる失点を許しませんでした。そしてこのまま2ー1で逃げ切り2戦合計で4ー2となりノックアウトステージ進出を決めました。
 
 進出はかなりかなり嬉しい事ですが課題も見つかりましたね。3-0で行っていたら余裕な展開もあっただけにミシャさんも厳しかったですね。また岩崎がなぜリーグ戦の出場ができないかがわかった感じがします。
 更に強化指定で来年新加入の日大4年の金子君が起用が多くなっていますね。ミシャの信頼を勝ち取っているのが良くわかります。なくてはならない存在になっているのは確かです。ユニバーシアード代表もありますのでケガ無くいってほしいのもありますね。

 次はノックアウトステージ(決勝トーナメント)でベスト8の激突です。それと同時に来月から天皇杯も始まり過密日程となります。ユースの2種登録選手も投入してフル動因が予想されますね。とにかく新たな世界へと導いてほしいです!!
8 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2019年06月>
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30