mixiユーザー(id:14310011)

2019年06月22日20:22

73 view

偽者は微妙に違う気がする

覆面バンクシーの新作 EU離脱を“風刺”
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190612-00010022-houdoukvq-cul


あの覆面アーティストが、新作を公開。

ネズミが壊そうとしている鍵は、ロンドンにある空港の到着ゲートのシャッターに付いたもの。

バンクシーが描いたこの新作、シャッターには「立ち入り禁止」を示す「KEEP OUT」と書かれていると思いきや、最後の「T」の文字が抜けていて、ネズミが持っているハンマーはその「T」の文字。

この作品は、EU(ヨーロッパ連合)から来た人が空港に入れるよう奮闘するネズミを描いたものとされ、イギリスのEU離脱に反対のメッセージが込められている。
.
FNN


日本各地に出現する“バンクシー作品” 本物?ニセモノ?専門家に聞いた
https://www.fnn.jp/posts/00413510HDK

東京・港区の防潮扉に突如として現れ、「正体不明のストリート系アーティスト・バンクシーの作品ではないか」と騒がれている、ネズミの絵。

その真贋が話題となっているが、実は“バンクシーの作品”は日本各地に出現しているのだ


「FAKE」作品も多数…バンクシー本人に直撃も

では、SNSに投稿された他の絵に関してはどうなのだろうか。
毛利教授は、2012年10月に渋谷駅で目撃された女の子の絵についても「(本物とは)違うかなという気がする」とした上で、型紙とスプレーによって残されることが多いバンクシー作品は模倣しやすいものであると指摘する。

バンクシー作品はすごく人気がある。こうした作品って、結構都内で見ることができると思う。

実際にバンクシーの公式サイトを見てみると「FAKE(=偽物)」と指摘するページが存在した。
では、話題沸騰中の港区のネズミの絵も「偽物」なのだろうか?


バンクシー自身が監督を務めた映画作品を見てみると、絵の描かれた壁のネジの位置まで“港区のネズミ”と一致する作品を発見することができた。

これは、“港区のネズミ”が本物である証拠なのだろうか?
取材班はバンクシーの公式サイトから本人に直接質問をぶつけているが、残念ながら、現在までに返事は届いていない。


(「プライムニュース イブニング」1月18日放送分より)



偽者と言われるものは、なんか違うよな・・
みんな感じると思う・・・
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する