mixiユーザー(id:65330814)

2019年06月09日06:31

226 view

若モン言語道

…こんばんは、キュイのピーです(暗闇の中で後ろに手を組んでコツコツ歩きながら)

突然ですが、何時の時代も最先端には若者の存在があるものです
しかし、私は日頃、SNSなどの若者の書き込みなどを見ては勝手ながらそのテンションや文体に辟易する事が多くあります
意味はないですが、今回あえてそんな若者達の文面から特徴を炙り出して見ました



・節々に「!!!!」などテンションの高ぶりを多用する
・「セソプ」「サンバリ」など特定の人しか知らない何かの略語や有名人のあだ名などを当たり前のように入れ込む
・ひらがなを使わない所でわざと多用する
・「、」など読点類を一切使わず最後まで連続で喋り切る
・伝わっても伝わらなくてもお構いなしに言いたい事を呟く


これらの項目を組み合わせて例文を作ってみると

「まじ昨日スペラからのってきゃりとわあわあだべってその後池袋のギャセバからのサイゼリアきてたらなぜかまち子いる!!(泣き笑った絵文字)www(最大まで笑った絵文字)マジうけた!!!wてかこないだのスパバでてたカペザロ超ヴィジュコンディ神でびびったサイコーかよ!!!!!チョミも良いけどベリサダのときよりケンミにあってるし皆なんでこんなイケメンなの無理すぎまじ死ぬ」



※略語、名称は全て仮名です



とこんな感じになります
中々、掴んでいますでしょうかm(__)m
私は、彼等のこういった読みづらい書き込みを見ては、酷く頭痛に苛まれます
彼等は、果たして伝える気があるのでしょうか?
主にTwitterに多い気がします、ここmixiでもたまに見掛けます
逆に、知恵袋に居る学生さんは非常に知性と常識のある方が多いです
下手な大人よりもちゃんとしている印象です、とても素直で明るくて丁寧な子が多く気分が良いです
逆に知恵袋では良識の無い大人の方が多いと感じます…。

話を戻しますがそういった傾向が見られる若者には特に、何かのアイドルか、もしくはアニメファンの若者にこういった特徴が見られる気がします
まず、解読が出来ません、そしていつも思うのが、ラップみたいという事です(笑)
ラップだと思えば不思議ではありません、しかし、彼等の打っている書き込みはラップではないのです
では何か…?フフフ………






ワァーーワァーーワァーー
デレレレレン、デレレレレン、デレレンデンデンデレレレレン
デレレレレン、デレレレレン、デレレンデンデンデレレレレン
デレレレレン、デレレレレン、デレレンデンデンデレレレレン
デレレレレン、デレレレレン、デレレンデンデンデレレレレン
デェーン…デェーン…デェーン…デンデンデェーン…
4 4

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する