mixiユーザー(id:3658219)

2019年06月01日10:46

110 view

ヤフオクに出す仕込み///// 70年代のウルリッヒロート大先生のFUZZ FACEの改造再現品売ります!

以下 原稿

----------------------------------------------------------------

少し昔に 改造して 売っていた...

70年代のスコーピオンズ時代の ウルリッヒロート大先生の MOD FUZZ FACE....


アメリカの GUITAR PLAYER の70年代〜80年代初期の記事で...


ウルリッヒロート大先生が機材の インタビューで コメントしてる話の内容とか....

小耳にはさんだ話を回路で まとめると...

こうなるデス!




という内容で 少し前に 出していた 奴デス....




要望が あったので...


改造の元ネタに 使えそうな80年代のFUZZ FACE を 入手に成功したので...

又 改造してみました!


70年代のスコーピオンズ時代の ウルリッヒ大先生...
借り物の4つ穴マーシャル と 普通のフェンダーのストラトと...
FUZZ FACEで あんな感じの ディストーションみたいな歪みが 出るのが...
不思議に 思っていた方 いかがでしょうか??


ジミヘンとか エリックジョンソン大先生の改造の世界と少し異なり...
バイアスが 深く食い込み感じに 改造してる世界デス...


18Vで 使う場合は...
少々癖があるので....

使いにくいと 感じる方も 多いと思うので...
9Vでも 使えるように 変換/電池回線直結のホックを自作しましたので....
それも添付します!


***一応 普通の使いやすい??と 感じる方の多い....
9Vの状態で 梱包して 配送します!
2個ある電池の どちらか片方の電池を 自作の変換/電池回線直結のホックに繋ぐ替えすると 簡単に 9Vで 使えます!

18Vで 使いたい場合は... 2個の電池を 電池ホックで 繋いで下さい!

参考までに..........



5月25日 土曜の朝に やって来る

裏蓋の内側...

足ゴムの根元が 1本 折れてるので...

前のオーナーさんが ホットボンドで 固定を 強化してる??


クレストオーディオ製の FUZZ FACE....

通称....80年代のFUZZ FACE....


BC109Cを採用の 80年代の FUZZ FACE

25Vまで 流せるので


ウルリッヒロート大先生の改造を...


もとに戻せるように....

検討しながら 改造してみました

6万9千円+送料から 始めます!

ノークレームノーリターンで! お願いします



本体のみ!デス

元箱は無いデス

で 元々の部品と...
9Vでも 使えるように 自作の変換/電池回線直結のホック
が 添付します!



以上 よろしくお願いします





------------------------------------





裏蓋の 電池ボックスを 外しています!

まあ ガンガン!! トリマーを 操作して 使うなら...
本体側に 電池は 固定の方が ジミヘンみたいな 蓋を 閉めないで 使えるし...
元にも 戻せるデス

クリアーの 隙間充填剤を 少し付けて  で ネジ止めで 固定出来るデス! 
この 電池ボックス....


で... FUZZ FACEの改造で
本体側に 電池固定で 良く使う硬質ナイロンのホルダーを2個を
 強力両面テープで固定しています


https://photos.app.goo.gl/RaWgKFYx45qRyA2T8
   ↑ ↑
参考写真....

ジミヘンのFUZZ FACE....  よーーーく見ると 裏蓋が無いように見える???



参考までに.....

裏蓋は この改造に 関しては トリマーの設定を しっかりしたら...

閉めたままで 使う方が いいかと思います


ジミヘンの FUZZ FACEより バイアスが 深く食い込むので... ノイズ関係を 拾いやすいので....(参考までに...)





〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜








======================



https://photos.app.goo.gl/Sjk6ifXaaz1T6uxM9

↑ ↑
こちらに ここに掲載出来なかった写真&音出しテストの映像を 多数置いていますので

参考にして下さい


あと このFUZZ FACEの改造前の状態も 多数撮影していますので...

もし.... 元に戻したくなった場合の参考情報に して下さい


よろしくお願いします



https://photos.app.goo.gl/C7Rv64sfUn8bz5YY8

↑ ↑
こちらに  内部の基盤に 増設した トリマーの役割/内訳 とか...
トリマーのツマミの 位置関係の おススメとか を 撮影しています

後日.... トリマーを いじくりまくって... 何か?なんだか?訳が分からない??? 
状態に 陥った際の 参考情報まで!


よろしくお願いします

https://photos.app.goo.gl/Zwh9mp579LsNwRbBA

    ↑ ↑
音出しテスト映像を こちらに まとめて 置いています
参考までに!

改造前の FUZZ FACEの状況の音も撮影しています


ガリガリ.... 言ってる部分を 接点を 洗浄する前の段階の映像デス

参考までに!


80年代の一応... ビンテージFUZZ FACEなので....
使ってるうちに 少々のガリ等は 出ますが...

その辺りは 改造してない ビンテージのFUZZ FACEと 同じデス!


よろしくお願いします



-------------------------------------




しばし 時間を 掛けて 音出しテストをした当方の個人的な感想は....

 18Vで 動かす場合は BC109Cだと 少し 動作が 不安定デス

音が 上手く 出たり... 出なかったりすることが あったり... 無かったり....
するので...

録音とかで あとで いくらでも差し替えとかが 効く!! とかの世界なら...

いいかと思います

安定動作で 18Vで 動かそうと 思うと... BC109C でなく...

もう少し 現代よりの シリコンのトランジスターに 交換すると 良いかと思います

でも... それだと せっかくの BC109Cが 勿体ないので...

交換は しないで このままで!


ライブで 頻繁に使うなら...

9Vで 鳴らす方を おススメします

18Vで  どうしても ライブで 長い時間使いたい場合は... 

シリコントランジスターで もう少し安定動作の BC337付近とかの奴に 交換すると 良いかと思います


反対に 割と最近のモデルの シリコン トランジスターになると...

飽和感とか歪み感が ツマラナイ感じなるので...

結構 FUZZ FACEの トランジスターは 不安定な動作の昔のトランジスターの方が 良い感じで 歪み感が得られます!


ウルリッヒ大先生.... 当時は シリコンのトランジスターのFUZZ FACEの模様ですが...
正確な型番までは 不明なので..

80年代FUZZ FACEの BC109C のままで !


参考までに..........
よろしくお願いします

あとは 音を 少し良くなるように改造した カールコードとかで 
70年代のフェンダーストラトを 繋いで...

4つ穴マーシャルに 繋いで...

鳴らしてみて下さい


**** あと 使い方のコツは... ストラト本体のボリュームを 10より...
少し微妙に下げる!
9.2とか8.9とか.... みたいな感じで 少し下げ目で 使うのが コツです!

参考までに!”

よろしくお願いします




=================

**** もし... 元に戻したくなった場合に 備えて...

熱収縮チューブを使わないで...

布テープで 絶縁を施したい箇所は 施しています


見た目が... 少々悪くなりますが....

元には 戻せます!

元々の部品は あります!


以上 よろしくお願いします




****
***今回は... 適度に汚れている方が...
ビンテージ・fuzz faceらしい??
らしい....ので..
この位の 洗浄具合で!

なので... ラベル関係が 剥がれて来るかもしれません!

その辺りは ご理解の上... ご入札下さい


よろしくお願いします




---------------------------


あと参考まで....

意外と この改造FUZZ FACE....
初期のインギー/ イングヴェイ・マルムスティーン/ Yngwie Johan Malmsteen / のマニアの ギター弾きさんも 買って行って....

結構 使ってるようなので...


70年代の初期のノーマル・ストラトとか 70年代初期〜中期の 4つ穴 マーシャルとか が好きな メタル/ ハードロック系の ギター弾きの方へ....

いかがでしょうか??

参考までに....


よろしくお願いします




1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する