mixiユーザー(id:754279)

2019年06月10日22:37

145 view

素人の不審者通報は意味なし【ニュースより】

■「公園のベンチに座っただけで通報」の是非、ネットで議論 声優・落合福嗣も「長女と公園で遊んでた時に職質された」
(キャリコネ - 06月10日 19:40)
https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=210&from=diary&id=5657359

素人の不審者通報は、テレビのドラマやマスゴミによって作られたイメージであり、犯罪を確実に犯そうと思っている人は、不審者に見えないようにはどうしたら良いか?と考えるので、まったく意味がない。

例えば、強引な勧誘などで、問題になっている宗教団体なんかは、不審者と思われないように、声をかける場合は、同世代の同性に声をかけるとか、宗教勧誘という目的を前面に出さず、服装やその他、容姿で、それ系の人とわからないように、友達作りを装って近づいてくる。

少し昔なら、異性の色気でガールフレンドを装うパターンがメインであったが、各種の迷惑防止条例や不審者への警戒から、現代では同性同士なんだよね。

ちなみに、ママ友つながりを狙った勧誘も、かなりある。
専業主婦で子育て中のママは、悪徳ビジネスや宗教にハマっている、その手のママがママ友づくりを装って近づいてくる。

世界を見れば、爆弾テロの爆弾の運び役は、子供や若い妊婦などである。
ちょっとそこらまで、荷物を運んでちょうだいと、爆弾が入った荷物を運ばせて、人の多い地点に来たら、遠隔で爆発させる。
髭のおじさんなら、テロリストと疑われて警戒されちゃうけど、妊婦や子供だったら、テロリストに警戒なんて誰も思わないもの・・・

犯罪を犯したい人が、不審者と通報されたら、警戒され、犯罪を成功させる事はできない。
だから、川崎の事件のように、不審者に思われないような行動をしたから、結果的に見回りの学園の職員なども居たのに防げなかったわけで・・・




2 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2019年06月>
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30