mixiユーザー(id:12928119)

2018年03月17日19:29

248 view

そこはかとなく今日を綴る・・・189話

そこはかとなく今日起きた出来事を綴る。

最近PCの調子がおかしい。電源入れても立ち上がらなかったり、起動中にハングアップしたり、CPUファンの音がうるさかったり・・・
買い換えるには性能的に勿体ないので、整備することにする。

まずが、以前壊れたCPUファンのリテンショナー(土台)を新品に交換。
店回ってもAMD製CPU用リテンショナーって売ってなかったので、折れた爪の部分にネジ打ってましたが、ここが経年劣化でグラグラであることが判明。
その影響で、CPUの冷却能力不足と、ファンが回った時に振動して異音が発生していた模様。
AMAZONで新品のリテンショナーが4個1組で300円弱で売ってたから、爪が折れてから数年ぶりに交換できました。
PCが、生き返りました。

あとは、BIOS用のボタン電池の交換と、各部をエアダスター&掃除機で掃除し、作業終了。
起動してみたけど、CPUファンは静かになったようです。

本来なら、リテンショナーをトットと交換したかったのですが、AMAZONで偶然見つけるまでAMD系のリテンショナーって売ってることすら知らなかったよ。
いい加減、爪に引っ掛けるタイプのリテンショナーなんて、辞めればいいのにね。熱持った場所に、バネで圧力が加わるから、折れるに決まっておるのに・・・

PS.
PCの諸元

 CPU :AMD FX8300(8コア:3.3GHz)
 MEM :DDR3 16GB
 VC  :NVIDIA GeForce GTX 960(4GB)
 HDD :2TB+3TB

4 4

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する