mixiユーザー(id:26523738)

2019年05月12日18:58

104 view

《在庫とは?》《考えるだけ》《俺的プラン》

《在庫とは?》

どーにかこーにか超えることができたゴールデンウイーク。
…でも、どうしてか時間に余裕ができない職場。…なぜ?

答えは明白。なんか知らんが新たなキャンペーンを始めるとのことで、その前段取りに大忙しの状態に。
止まらない入荷、溢れる商品、はけない商品、湿気で潰れる商品、そして倒壊。…あのね。

新年号である令和キャンペーンの売れ残りも数多く、そんなものは令和スタート前に準備が完了しているわけだから、在庫なんかあっても売れるわけがないという事くらいわかりそうなものだが、発注側は取り入れることが仕事であり、何が売れるかという事はまるで考えていないから困ったものだ。

例えば通常100円のものが期間限定で50円以下となるのであれば、興味を持たない客の心をも揺り動かせそうなものだが、特価で90円なんだからその安さの真意なんて理解されるはずもない。

それでもベンダーの眼は『¥』になっているらしく、10個もあれば十分そうなところ、2000個も頼むわけで…。
これ、困るとかそういった次元の問題じゃないんだよね。

そーいったわけで、引き続き忙しい毎日。主に収納が。
集荷の段階でボロボロになる外装箱。これ、受け取った店舗はどんな気分になるのかな?

まあ、いい。どんなに見てくれが悲惨でも、中身に問題がないのだから。
そういった考えで仕事しなきゃやってらんないね。本当に。


《考えるだけ》

なんていうのか、俺ってちょっぴり器用なところがあるみたいで複数のことを考えつつ何かをする事が可能…みたい。
ざっくり言えば、仕事中には必ず『仕事』とは別のことを考えている事に気付いていたわけだが(20年以上前から)、世間で言えばそういった状態を『集中力に欠ける』というらしい。
…でね、最近はその複数の考えに磨きがかかったらしく、注意が散漫することも減ってきたらしい。

つまりは仕事をしながら他の事を考えるが、業務に支障は無く、ついでに考え事も結構深いところまで行き着くことができる。という事。

これって凄くない?

ちなみに俺が気付けば考えている『考え事』っていうのは以下の通り。

・メイン(仕事など、その場の動きに合わせてその内容を考えつつ…)
・『空腹状況』(昼は何食べようかな? 夜は何かな? お肉のおいしい食べ方って何かな? …みたいなこと)
・『シナリオ』(ここ数年はひたすらちー+! について。でも、その合間合間にこれまでのシナリオの処理をどうするか考えていたり、シナリオを進行してごちゃごちゃになってみたり、それらを解いてみたり…)
・『業務メンバーについて』(主に3名のグループメンバーの教育方針について。それぞれの性格と行動性、物事の考え方から考慮する実現可能な連携と効率化について)
・『パソコンほしいなぁ』(という考えは最近解消)
・『アフィリエイト』PC欲しいなぁ中毒改善後の新たな発作。各内容は既に決まっているが、スタートとなる書き出しをどうするか迷い続けている。

まあ、メインとなる業務中、常にそれとは異なる物事を最低2つくらいは考えているかな?
ここ最近はアフィリエイトとメンバーの教育に関してがやや強めだが、いずれにしても『考えるだけ』に留まってしまい、先に進めないのが現状。

業務一つとっても無茶な内容で時間が押し潰され、教育一つできない現状だし、それが終わっても自由な時間が圧迫されていて、それ以上に疲労度が…。

日記の更新が遅いのはアフィリエイトでどーとかではなくて、単純に俺がくたばっているだけだ。

やっぱ時間は欲しいな。
おかしいな。転職の理由の一つに時間の確保があった筈だが、気が付けばその時間が手に入らなくなっているんだよね。


《引っ越し完了》

旧PCからのデータ移動が終了。
WindowsXPからWindows7への引っ越しの際にはofficeに『互換モード』っていうのが使用されていたが、今回のWindows7からWindows10の場合は『互換』の言葉か使用されず、そのままWindows10のofficeとして反映されているようだ。すごいね☆
ちなみに引っ越しデータにはWindowsXPのデータも多く含まれていたが、これにも『互換』という言葉は見当たらない。すすすすごいね☆彡

今回、新たな試みではないが、始めようとしているアフィリエイト。
偶然といえばそれまでだが、実は本書きを目指していたころに実用書もジャンルに含まれていて、そんな内容が引っ越したデータのどこかに埋もれているはずなんだよね。XP時代のどこかにあるはずだから、今はそれを探している。
こちらは日記とは違うが、かつての俺自身が『会社について・従業員の在り方・教育の在り方』なんかをまとめていたものだから、いろいろな業務の中で何かしらの悩みを持つ人の目に留まってくれたら、もしかすると何かの助けになるかもな…。とか、ちょっぴり期待できる内容なんだ。

別に人助けなんか興味ないけど、ささやかな一言でその人の未来に僅かでも光が差し込むんだったら、それはそれで嬉しいからね。書いた側として。

あ〜、早く始めないとなぁ。


《俺的プラン》

一応、今週中にサーバーをレンタルし、できれば24〜26日の間にブログを完成させて審査に持ち込…めればいいなぁ。

審査が通ったらあとは日記みたいに続けるだけ。
あ…その前にクレジットカードか。これが全然わからん…。

相変わらず変なところで躓く自分だ。


《あとがき》

例えば副業で稼ぐことができて、それが本業を大きく上回った場合には、果たして同じ24時間という日々の流れっていうのはどういった感じになるんだろう?

最近気になる非日常的な現実への実現…。

ある意味で見たことのない世界だが、頑張る人ってそういった非日常を手に入れていたりするんだよね。
でも頑張るのはほんの一瞬だったりするわけで…。

あー、どーでもけど、とにかく時間を安定させなければ。


そー言えば、アンケート系のポイントがちょっぴり貯まってきた。
これってポイントをため込む行為は楽しいんだけど、現金化する手続きが面倒だったりするんだよね。

アンケート報酬はざっくりこんな感じ。

A社:600
B社:2600
C社:1500
D社:1500
E社:300
F社:400
G社:100
H社:100

2桁以下は切り捨てているので、まあ、なんだかんだで7500ポイントくらいかな?
何となく計算してみたが、これって、割と時間の無駄遣いなのかも。
まあ、今の俺にとって7500円は少なくないけどね。手続きが面倒だけど…。

0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する