mixiユーザー(id:996575)

2019年04月29日13:05

182 view

2019.4.26:Sam Moore, 東京国際フォーラムC

2019.4.26のウイルリー監修のEastMeetsWestの3日間公演の初日でSamをみた。
https://sunrisetokyo.com/detail/2739/

Sam Moore
https://sammoore.net/ 1935の10月生まれだからもうすぐ85になるサム、CottonClubでのLiveが2010.12月だったから10年ぶりになる。(その前はBluenote)
やはり年齢はかなり気になる。でてきた時は足か腰にきているなーという感じだったけれど、マイクの前にはイスが用意されていて
結局、ずっと座って歌っていた。声の衰えは感じない。 でも最後の全体の挨拶にでてきた時には車椅子ででてきて。
ステージの端では奥さんのマネージャーがそれを見ている。(Cottonとかの時もStageへの上がり下がりには彼女が寄り添っていたけれど、サムはずっと立って唄っていた。最近でもUSのTVとかでは立ってるので、長くなければ立っているのも問題ないのかもしれない。

EastMeetsWestの催しで、体もあるから最初かな?と思ってたらやはり、2部もトリの出場となった。
スーパーバンドの演奏の中登場すると、観客からは暖かい歓声が。
しかしテンプのShakeyGroundは初めてきいたレアなFunkを持ってきた。(ウイルリー好きにきまっている)次がバラードで、まさかSomethingWrongとかやるかと思いきや、LuckyOldSun、これも彼では初めて。
次のMoneyはこれまでもきいてた。 次がKeyのジェフと何か小さな声で話してたら、ハモンドが入って、Gospelとなったこれも有名な曲らしいが、知らなかった。(あとで調べたらプレスリーもやってた)最後はSam&Daveのノリの路線で行って、SoulManでは観客がスタンディングオベーションとなった。
これで一度は終わるとみせて、すぐ席にもどり、私の曲ではないが、私の歌としたい曲としてと紹介してイマジン。観客にはすわるように手で指示して、皆すわった。
30分ではあったけれど、彼がみれただけで幸せだった。次はいつになるだろう。

登場はいつもこれ、コーラシ隊のHold On, He's coming! Sam
Shakey Ground (Temptations)  https://www.youtube.com/watch?v=W_UxlayuJpk
Lucky Old Sun https://www.youtube.com/watch?v=7C0ca55mgFM (これはレイチャールズの)
Money
In the garden(Gospel) Hammond だけをバックに  https://www.youtube.com/watch?v=_2eSfKqMRbA(これはマヘリアジャクソン)
I thank you
Soul Man
(一度 退場とみせてすぐ戻った)
Imagine

バンドも一応ご参考までにあげておきます。
なにしろこの催し、ウイルリー(B)https://willlee.com/ 総監督でやってるのでバンドとゲストがハンパではない。
Key/Piano ジェフ・ヤング http://www.jeffyoungmusic.com/
 同   桑原あい http://aikuwabara.com/ 
G ニア・フェルダー http://www.nirfelder.com/#golden-age
アコB 鳥越啓介 https://en.wikipedia.org/wiki/Aaron_Heick
Sax アーロン・ヘイク 
トロンボーン 村田陽一 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%91%E7%94%B0%E9%99%BD%E4%B8%80 
Trp 西村浩二 http://www008.upp.so-net.ne.jp/hiro-tb/nishimura.htm
Dr クリス・パーカー https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%83%91%E3%83%BC%E3%82%AB%E3%83%BC
同 山田玲 https://akry0325.wixsite.com/akira-y-drums
コーラス エンディア・ダベンポート http://absol.blue/vocal.html
同  ジェニー・ニコル プレステ4のニアーオートマタで作曲、唄ってるんですね
同  Maru  https://power-shower.com/maru-profile-career

1部の最初はマイクスターン、そして桑原あいで、渡辺香津美、二部は藤巻亮太で、Sam
これらはまた書く機会があるかもしれない。
9 4

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2019年04月>
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930