mixiユーザー(id:10199754)

2019年03月14日17:42

138 view

判決文を取り寄せて読んだ方がいいですよ

今回の判決文はまだ読んでいませんが、2年ぐらい前に出た最高裁判決はちゃんと読むと「契約内容に納得できなければ契約しなくて良い」だそうでNHKのニュース、民放のニュースでも判決文のNHKに都合のいい部分だけ切り取って報道しています。

今回もその可能性が否定できませんので気になる人はちゃんと判決文を読みましょう。


■「ワンセグ携帯も義務」確定=NHK受信契約、上告退ける−最高裁
(時事通信社 - 03月13日 17:31)
https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=4&from=diary&id=5536483
 テレビを視聴できるワンセグ機能付き携帯電話の所有を理由に、NHKと受信契約を結ぶ義務があるかどうかが争われた訴訟で、「契約の義務がある」との判断が確定した。最高裁第3小法廷(山崎敏充裁判長)が13日までに、原告側の上告を退ける決定をした。決定は12日付。

 ワンセグをめぐる訴訟は5件起こされ、最高裁で確定するのは初めて。いずれも、テレビを持たず、ワンセグ携帯のみ所有している場合でも契約義務を負うとするNHK側主張が認められた。

 確定した訴訟のうち1件は、テレビを持っていなかった埼玉県朝霞市の男性がNHKを相手に起こした。一審さいたま地裁は2016年、受信設備の設置者はNHKと契約しなければならないとした放送法の規定について、「『設置』は設け置くという意味で、『携帯』の意味は含まない」とし、契約義務を否定した。

 しかし二審東京高裁は18年、放送法施行時に携帯型ラジオが存在したことなどから「『設置』には『携帯』も含むと解すべきだ」と判断。一審判決を取り消し、NHK側の逆転勝訴とした。
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する