mixiユーザー(id:5206361)

2019年04月30日10:16

153 view

2019年ガレキ開発日誌 第48射 ヨーソロー〜星の海を越えて〜

悠仁様にロンギヌスの槍…
http://chomangasokuho.blog.jp/archives/16754025.html

いえ犯人が逮捕されたからこうして日記のネタに出来るんですけど…。

その50台のバカ犯人、捕まった時「軽い気持ちのイタズラでーすwww」で逃げるつもりでこんなもん置いたんだろうとしか。いえ笑えんですよ。
ええ、皇室のかたに刃物向ける不敬さだけでなく、アニメ好きにとってもいい迷惑とだけ。

うん、このバカ犯人の造形クオリティが低かったおかけで、俺らみたいな人間にしか「ロンギヌスの槍っぽいw」と認識できないのが幸いというか。てか何だかなあ。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

一応職場の全員に交代で均等に連休貰えるんで、四連休初日。
昼下がり、天気が良かったんで久々に原チャリで長岡市の模型屋龍文堂までちょっとした買い物ツーリング。めっさ気持ち良かったー。

フォト

旧キット1/144ズサ買ってきた。
龍文堂も目立った旧キットはもう無くなってきたなあ。
あ、長岡市のRCとミニ四駆の聖地コクピット、閉店してたのか…。

フォト

晩飯はカレー作りました。
平成最後のカレーは、ハヒーと汗流しながら食う辛口カレーやでえ。

そーしーてー…、

フォト

なんかもうせっかくの連休で辛抱たまらなくなってきたので、ひとり旧キット無改造コンペ始めます。

フォト

作るのは今年上京したとき駿河屋で買った1/144百式。

フォト

今回アクリジョンを試すつもりで、まずはパーツの裏側をつや消しブラックで。

フォト

ヤマト2202最終回見ながら先に組めるところまで組んで今日はここまで。
アクリジョン、うすめ液混ぜすぎると乾燥が遅くなるのか...。こういうあたり使い方に気を付けなくては。

んで、ヤマト2202最終回ようやく確認。
デスラーとかズォーダーとかキャラの掘り下げがあったり、旧作のキャラに思わぬ存在感を与えたり(ミル君…)、メカの出番も派手になっててぶっちゃければこのシリーズ、そんなに嫌いじゃなかったし全体の出来だって決して悪かったとは思わない。

最終回見て凄く微妙な気分になるだけで。気持ち的に、この終わり方でもうこの続きは作ってほしくないって思うだけで。

逆に、この続きを作らなきゃいけない小林誠氏のプレッシャーが心配だ(苦笑)。制作に携われたスタッフの皆様、大変お疲れ様でした。

あ、ガレキ原型の作業、本日のところは旧キットが楽し過ぎて、パーツへの軽いヤスリ掛けだけ。こないだ1/100ウイング作った時と同じパターンでこっちの作業が疎かになりそうですけど、今回の百式はさくっと完成させます。

ヤスリ掛けしながらこのすば二期3話の再放送の録画見てたけど、この話の文字通りのキモは、正味3分程度の出番でお笑い役からイケメン声、そして視聴者をしんみりさせる泣かせ役まで息つく間にこなしてしまう、ゲスト飛田展男の凄さなんだよな。
正直、ガンダム主役声優で役の幅(演技力)が一番育ったのはこの人って気もしてます。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

16歳少年、「いらいらして」線路上を1駅分約800m走って逮捕
http://gahalog.2chblog.jp/archives/52464339.html

800m…普段amazon買い物の受け取りに使ってる、うちから一番近いコンビニとほぼ同距離だなw
そんなにイライラしてんなら、俺の代わりにコンビニまでamazon買い物行くおつかいにでもひとっ走りしてきてくれwww
1 1

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する