mixiユーザー(id:10355723)

2019年03月24日17:43

184 view

東武動物公園

動物園シリーズ!今回は埼玉の東武動物公園です。

フォト

クッソ風が強い冬の平日に行ったからか、クッソ空いていました!

フォト

動物見に来てる人なんているのかレベル!

フォト

けものフレンズのオリエンテーリング的なイベント(東武ジャパリパーク )も開催されていましたが、ガラガラ!

そもそも僕はけもフレのイベント自体やっているのを知らなかったんですが、せっかくなので参加してみました。
いやもうホント、けもフレ2のアニメも1話で切ったし、完全なる偶然で気まぐれに参加しただけなんですよ!(必死)

フォト

東武動物公園の目玉、ホワイトタイガー。かわいい。

けもフレイベントは、タブレットをもらって園内の指定された場所を回るんですが、位置情報を利用してて、特定の場所に行くといきなりタブレットからフレンズの声がします。
サーバルが「ここがサバンナエリアだよ!!!!」って叫びだしたり、そこにいる動物のフレンズがしゃべりだしたりするんですが、これが音量がデカくて恥ずかしかったです。

ちゃんとホワイトタイガーのフレンズもいました。話はよく聞かなかったけど。

フォト

カバ。他の動物園だとカバって檻のはるか奥の方か水の中にしかいなくてよく見えないんですが、ここは至近距離まで近づけました。

フォト

この距離、この角度は貴重w

フォト

ペンギン舎の壁に開いた穴。

フォト

ペンギンが入ってきてコンコンしてるのかわいすぎィィィ!!!

しかしけもフレのイベント、園内を色々巡って、指令のあった場所の写真を取ったりしていくのは楽しいんですが、90分という時間制限があるのが謎でした。
ゆっくり園内巡らせて欲しい。まあ、大人気イベントなのでタブレットの回転率とか考慮してるんですかね!?当日やってる人2,3人だったと思いますが!(笑)

まあ、普通にやっても90分以内に一通り終わったんですが、受付に戻る前にアシカショーが始まるところに出くわしたので、時間切れになるけどアシカショーを鑑賞することにしました。

フォト

アシカショーは、思ったよりもレベルが低くてイマイチな内容でした。

フォト

コイン10枚集めて、なんかクジを弾いてサーバルのカードをゲットしました。
りつ、りな、りん、わかばのどれかがよかったなー()

フォト

最後にほたリウムという、ほたる鑑賞の施設へ。
最初に真っ暗な部屋で10分くらい目を慣らしてから、ほたるのいる部屋へ入ります。
うーん……ほたるいるけど…数少ないなあ…。思ってたのと違う…。

行きは東武動物公園駅から徒歩で東門へ行ったんですが、帰りは西門から駅を目指しました。
これが大きな間違いで、駅までめっちゃ遠い上に、何もない田んぼの真ん中の道を、強風の直撃を受けながら這う這うの体で歩くハメになりました。
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する