mixiユーザー(id:8610013)

2019年04月12日23:54

190 view

“PLフィルター”と“楠隼中学校”と“タブレット”

【11月13日】
本日、出勤日


仕事から帰宅。
ポストの中に、荷物が届いてました!
フォト

中身は、先日注文しておいたPL(円偏光)フィルターです♪ヽ(´▽`)/ワーイ
フォト
とりあえず、62mm67mm用の2つです。

フィルターはケースに入ってて、サングラスみたいな感じのレンズです。
フォト

カメラを準備して、
フォト

早速、取り付けてみます♪
フォト

『フィルターは回して使う』っていうのは何となく知っていたので、部屋の中で回しながら撮影してみたけど、イマイチ効果がわからず...(;^ω^)

偏光フィルターは、水面の照り返しを抑えたり、青空を鮮やかにしたりする効果があるみたいなので、晴れてる日に、外で試してみないとわからないのかもね!


【11月14日】
本日、出勤日


【11月15日】
本日、出勤日


【11月16日】
本日、出勤日


仕事中、niftyから電話があり、ネット開通の工事日が30日に決定しました♪

今使ってるプロバイダはソフトバンクなんだけど、月々の料金が高く9000円ぐらい払ってて、niftyだと月々5000円ぐらいで、しかもauの割引が効くらしいし、ソフトバンクは元々嫌いなのでプロバイダ変更をする予定です♪
ホントは、au光が引けたらいいんだけど、自分の住んでる所は対応してないんだよね〜。


仕事から帰宅。
工事日が決定したので、ソフトバンクに解約の電話。
30日が工事日なので、前々日の28日まで使えるようにして29日に解約する事になりました。


親戚からタブレットを譲ってもらう予定だったけど、先日
「ゴメン!まだ使う事になったからあげれない」
と連絡をもらってたので、
「自分でタブレットを買うしかないなー☆」
って思ってたけど、よくよく考えたら、自分って携帯しやすい小さいPC持ってたじゃん!(≧▽≦)

アプリをダウンロードしようと思ったら、
“VAIOにのみ対応してます”
と書いてある。
「アプリって、スマホとかと一緒じゃないの?だったら、使えるハズなんだけど...」
と、とりあえずダウンロードしてみました♪
フォト


【11月17日】
0時過ぎ
アプリを起動したら、普通に使えそうなんだけど!

カメラの接続をしてみる事に☆
フォト

カメラ内の画像を、Wi−Fi転送してみる。
フォト

おっ!
繋がった♪(≧▽≦)

そして、転送完了!
ちゃんと、Wi−Fi転送できるじゃん♪
フォト
コレで、外で撮影してカメラの小さなモニターじゃなくて大きな画面で確認できる♪

親戚からLINEが来てるのに気付いたので、確認。
すると、
『タブレットだけど、もう使わないからいいよ。』
と書いてある!
今、ミニPCに転送できるようになったばかりなのに!Σ(´□`#)
時間見ると18時過ぎにLINEが来てた!
ソフトバンクに解約の電話してて、全く気付かなかったあせあせ(飛び散る汗)

『持ってたミニPCにカメラから直接Wi-Fiで転送できたから、買わなくて良くなったけど、使わないならタブレットの方がいいから、もらおうかな♪(o^−^o)』
と返信。

1時
就寝眠い(睡眠)


本日、出勤日


午前中で仕事終わり。
自分は、現場から帰って来るのが遅かったので、会社に帰って来た時は既に誰もいませんでした。

14時頃
会社を出ます。
お腹空いたので「何食べようかな〜?」と考え、仕事で通る道で気になってたバイキングのお店に行く事にしました☆

バイキングのお店に到着!
フォト

「あれっ?閉まってる?」

営業時間を確認したら、
フォト
ラストオーダーが14時だった...。
15分オーバーしてました!(ノ∇≦*)アチャー

15時前
仕方ないので、自宅近くのくり屋へ。
フォト
...って、ここは15時までか〜い!(。>ω<。)

15時
諦めて、帰宅。
結局、自分でご飯を炊くハメに。

SNSチェック。

親戚から、9時前に
『今日にでも、郵便のエクスプレスで送るね。ポストに投函されるはず!USBタイプの充電器も一緒に送るからね』
とLINEが来てました♪
タブレット来るの楽しみ〜☆o(≧▽≦)o

16時半
ようやく、ご飯うまい!
動画鑑賞。

20時過ぎ
先日、玄関のセンサーライトの電池を交換したけど、今回は廊下のセンサーライトの電池を交換リサイクル

そして、ラジコンのタイヤのズレ対策をする事に☆
以前の走行時に、タイヤが外れてくる現象を確認。
https://mixi.jp/view_diary.pl?id=1969345699&owner_id=8610013

「確か、黄色い輪ゴムが有ったハズなんだけど...」
https://mixi.jp/view_diary.pl?id=1960924233&owner_id=8610013

タイヤを外して、黄色い輪ゴムを見つけました♪
フォト

左のホイールから、右のホイールに付け替えるんだけど、
フォト
ホイールの仕様が若干違うんだよね!
コレは、使えるのか?

とりあえず、チャレンジ!
フォト

やはりなかなか入っていかないので、無理やり入れていきます!
フォト

無理やり入れたからか、全部は入らずに若干隙間が...
フォト

一旦外して、今度は黒いゴムの内側に黄色の輪ゴムを入れてやってみる事に☆
フォト

今度は、結構キレイにハマりました♪(*≧▽≦)b
フォト

22時前
ご飯うまい!
動画鑑賞。


【11月18日】
本日、休日


0時半
就寝眠い(睡眠)

5時
起床。

5時半
中央駅に向けて、出発!

予定より早く着きそうだったので、♪和奏(わかな)♪ちゃんに連絡。
直接、ホテル近くまで迎えに行く事になりました。

しかし、ホテルの場所がイマイチわからず、なかなかな合流できなかったけど、連絡を取り合ってなんとか無事に合流♪
広島と沖永良部のお土産をもらいました♪

♪和奏(わかな)♪ちゃんは、広島に出張で沖永良部島から出て来てて、島に帰る前に「寮生活してる息子に会いたい☆」って事なので、今日はその息子が通う学校に向かいます!

8時半
楠隼中学校に到着!
フォト

校内に入り、♪和奏(わかな)♪ちゃんは寮へ。
フォト

フォト

しばらくして、出てきました!
そして、自分も寮の中へ。

出来て間もない学校だから、寮がとてもキレイ!
そして、迷子になりそうなぐらい広い!!(*゚▽゚*)

息子のT君の部屋に行って、しばらく雑談。

外出準備ができたので、寮を出発!

鹿屋へ向かい、まずは、コメダへ。
フォト

朝ごはんうまい!
フォト フォト

ニトリへ。
フォト
冬の寒さ対策に、掛布団や湯たんぽ等を買ってました。

11時前
鹿屋航空基地史料館に到着!
フォト
自分は初めて来たけど、飛行機がいっぱい展示されてる!

フォト

フォト

T君は物知りなので、知ってる事を♪和奏(わかな)♪ちゃんに説明してました♪
フォト

フォト

フォト

無料で見学できるのはいいね♪゚・:;*(人´∀`)
フォト フォト

入口を入ると、正面に大きな桜島アートが♪
フォト

フォト

フォト

フォト

フォト

最後に記念撮影カメラぴかぴか(新しい)
フォト

敷地内にある、お土産コーナーへ。
フォト

13時過ぎ
くら寿司でお昼ご飯うまい!
フォト

♪和奏(わかな)♪ちゃんおススメの“シャリコーラ”を飲んでみました♪
フォト

TSUTAYAへ。
フォト

15時半前
楠隼中学校近くのコンビニへ。
フォト

その後、寮までT君を送り届けました。

♪和奏(わかな)♪ちゃんは寮の部屋で、T君と真剣な話し合いをしたみたい。
寮から出てきた♪和奏(わかな)♪ちゃんは、T君の抱えてる問題にどうすればいいのかわからずに、帰りの車の中で泣いてました。

18時
「ホテルに帰る前に、買い物がしたい」
と言うので、アミュプラザの駐車場へ。

♪和奏(わかな)♪ちゃんを見送りました!
フォト

朝、合流した時にもらった広島のお土産。
フォト フォト
と、
沖永良部のお土産♪
フォト

指宿に帰って来て、ヤマダ電機へ。
現在、ソフトバンクからルーターをレンタルしてるので、ソフトバンクを解約するにあたって、
「今度からはレンタルじゃなくて、ちゃんと自分のやつを買おう☆」
と、奮発してハイスペックなルーターを購入しました♪(*´ω`*)
フォト
住んでるの一軒家の平屋ですがww

21時前
帰宅。
タブレットが届いてました♪ヽ(´▽`)/ワーイ
フォト フォト

早速、使ってみようと思ったら、パスコードが必要だった!(;^ω^)
フォト
親戚に、パスコードの確認連絡。

待ってる間に、撮影データをPCに取り込み。
♪和奏(わかな)♪ちゃんとの、LINEアルバムに投稿。

21時半
親戚から連絡きたので、パスコードを入力!
使えるようになりました♪(≧▽≦)
フォト フォト

早速、アプリをダウンロードしようっと☆(o^−^o)
フォト

フォト
「何〜!今度はアップルIDが必要だとー」!Σ(´□`#)マジカ!

親戚に再び、確認の連絡。
返事が来ないから、もう寝ちゃったかな?

台所に行ったら、また、なめくじが居ました!
フォト
よく、台所にいるんだよねー!
いつもどこから来るのか、ホントに疑問。
Gも嫌だけど、なめくじも台所にいると、気持ちいいものでは無いよね!

22時半
ご飯うまい!

23時半
シャワー。


【11月19日】
0時過ぎ
就寝眠い(睡眠)
6 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2019年04月>
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930