mixiユーザー(id:4275877)

2019年04月08日07:40

102 view

八幡様の役員

二階から見える桜 ーーーーーーー 庭の柿の木の新芽 ーーーーーキューイの新芽
昼から晴れて半月振りにに庭を見た。

今季から3年間押日部落71軒の自治会の八幡様の当番6人中の1人の役員です。女房が自治会総会に続き八幡様の役員会出席。総代長は引き受けずに済ませて貰えました。前回15年程前だった時は二宮地区と合同でお神輿しを一宮の玉前神社に運び海岸で水踏み?

山崎地区の二宮神社にある神輿は米8俵分と6俵分480kgと360kgの立派なものでした。当時でさえ大きいのは境内に出して飾りだけ、小さいのを近隣部落を100人位で担いで回って貰いました。その後は当番から外れ子供にも声掛けずに済ませていますが今年は呼べないでしょう。
あの時は当番役員の手前都会に出てた子供3人に帰って来て貰い神輿の担ぎ手と女房と共に娘はお接待や、おにぎりの担当をして貰いました。

白装束の上下、足袋、手拭い一式の注文取りから先輩役員の指示でやれましたが、数年前から正月に来た孫達にお尻押されても八幡様に登ってお参りすら出来ない体力。部落も御多分に洩れず高齢化で省略化が進むでしょう。

という訳で昨日女房に出席して貰う名ばかりの役員。入退院に続き、9時から12時近くまで。選挙に行きながら、お疲れさんの意味を込めて行ってなかった扇寿司カウンターへ。ヤット大将もおぼえてくれて三度目、子供達の塾の先生の実家の向かいだって。回転寿しと迄いかないがマグロは絶対お勧め。こっちも一時間以上居られていい店見つけた。
0 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する