mixiユーザー(id:17034928)

2019年03月26日21:33

79 view

ヴェルドラ日記(転生したらスライムだった件)、ぱすてるメモリーズ(ぱすてるメモリーズ)

・・・そろそろ4月から視聴するアニメのリストをまとめないとなぁ・・・

ここからアニメのレビュー↓
・転生したらスライムだった件 閑話(オーディオコメンタリー)
ヴェルドラ日記。あらすじ→リムルの中に取り込まれたイフリート。気が付くと、彼は暴風竜ヴェルドラを前にしていた・・・。ヴェルドラはイフリートを自分がいる場所へ誘導し、話し相手にしたのだ。こうして、ヴェルドラとイフリートはリムルの中から彼の行動を見守ることに。ヴェルドラとイフリート視点で、ホンペネイ像を振り返ります。最終話は前々回までで、前回が外伝、今回はただの総集編。リムルの体内にいるヴェルドラとイフリートが将棋を指しながら今までのエピソードを振り返るだけのものだw。・・・これオーディオコメンタリーでいいのではw?。一応第2期に繋がるような伏線も会話の中にちょっとだけあったみたいだけど・・・今回は本当に蛇足だったw。故に第2期を首を長くして待つとしようじゃないか。・・どうでもいいけどイフリートに対してヴェルドラが若干ホモっぽいのは何でなのかw。将棋戦ではイフリートがヴェルドラを逆転していたのだが、奥の手という名の卑怯な手を使い王将が成って帝王として追い詰められた状況を逃れようとしたが流石にイフリートに突っ込まれていたり。こいつ卑怯www。

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

・ぱすてるメモリーズ 第12話(最終話・メモリアルバースト!)
ぱすてるメモリーズ。あらすじ→摩耶のコントロールを失ったウイルスの暴走によって、街が壊滅してしまったアキハバラ。これ以上の被害を出さないために、秋葉原のお店が協力し、みんなの力を合わせてウイルスに立ち向かうが…。前回に続き、エヴァの世界にて危機を迎えていた泉水達!。博士こと沙織の力によりエクシードを復活させるために全員で協力して暴走するマザーウイルスに挑む!。最終話、泉水・亜矢香・イリーナの3人は行方不明となった薫子や小町達を捜索するところから始まる。同じく結衣菜・美智・怜も別の方向から探していたのだが・・・そこで薫子のカメラを発見。残された動画の中に皆の無事が確認されたことで皆は今出来ることを行うことになる。故に最優先事項としてエクシードの完成が急がれる。泉水・亜矢香・イリーナの3人は引き続き街を捜索・・・するとアニメイトやとらのあなにてうさカフェなどが平積みされているのを発見。皆の思い出が集まった街がここにはあるとしてふと過去を振り返る場面も。オタク文化が廃れる前の在るべきアキバの姿。皆の「好き」が集まった街を守りたいとして決意を新たに。それからイクシードが完成するまで数日が経過しており、ここにきてようやくロストしていたマザーウイルスが現れたのだ!。沙織達の手によって生み出されたロボットで対抗する!。・・えっ!?デジ子www?。そこはエヴァじゃないのかwww。オノデンのマスコットキャラもいるのかこれw?。Bパート、デジ子の目からビーム攻撃で先制しマザーウイルスを怯ませようとしたが弾かれてしまう。そこで沙織が「さぁ皆さんご一緒に・・・合体!」と掛け声をすることで5体いたロボットはグレンラガンのような姿に変化しパワーアップ!(見た目はクッソダサいけどwww)。火力が上がった目からビーム攻撃はマザーウイルスを一気に追い詰めていくのだが・・・ここで大量のウイルスがマザーウイルスに集まっていく!。すると今度はマザーウイルスがパワーアップしてしまい辺り一帯にビームを降り注いでいく!。沙織達の操るロボは動けなくなってしまう。そんな時にこの世界での本来のヒーローであるエクシードが到着!。もちろん操るのは行方不明になっていた薫子と小町だった!。中には摩耶もおり、勇者バースと共に剣を取り出し沙織達のロボットと連携をとり隙を作り出した!。最終的にトドメを刺すためにはメモリアルチェンジが必要であり、泉水達は過去に体験したうさカフェらの記憶を胸に秘め全員で「メモリアルバースト」として一斉攻撃!。こうしてようやく暴走したマザーウイルスが破壊され・・崩壊したアキバは元に戻るのであった。エヴァの世界では一時的に仲間として協力していた摩耶ではあったが「明日からまた敵同士なんだからね!」と言って去っていく・・・結局泉水達の世界からオタク文化が消えてしまった最大の要因は何だったんだろう?。その後、泉水達はいつもの平和なカフェ・うさぎ小屋本舗にて人々にオタク文化を広めるために活動を続けるのであった。ぱすてるメモリーズアニメ版これにて終了!。最後にちゃんとエロEDを持ってくるのは流石であるw。とりあえずこのアニメを見てよくわかったのは「パロをするのならきちんと許可を取りましょう」ってことだよねw。ともあれお疲れ様でした!ぶっちゃけ最終話としての締め方は気に入ってますw。ありがとうぱすメモ!いろんな意味で後世に語り継がれるだろう。終わり。

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する