mixiユーザー(id:10477298)

2019年03月15日12:51

83 view

永遠の0 大石機 その2

筑波航空隊の大石機。

前回は、マスキング終了時で、これから上面色を吹くまででした。

が、その後、アクシデントが。

下面のマスキングで、少しはみ出たマスキングテープが、
袖に張り付き、機体を落としてしまいました。

その時、アンテナが途中から折れ、修復後、塗装したものの、
まっすぐに収まらず、結局、キャノピーを外し、アンテナを取り換えようと
しましたが、埋め込み式で接着してあるので、上手く取れずで、
主翼を残して、胴体を作り直すことに。


修復作業は、なかなか進まずでしたが、どうにか直し、
デカールを貼れる段階までになりました。

白帯は、塗装です。

側面の波型は、マスキングでも暗緑色が入り込み、タッチアップを繰り返して
完成。

機体ナンバーのツ-131の3のロゴが丸みを帯びてない3なので、
自作しようと思っています。

次期作、マスタングD51は、プラッツ製を購入しました。
こちらも映画バージョンにするのは、かなり面倒になりそうです。

0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する