mixiユーザー(id:2476742)

2019年03月06日22:35

640 view

【子平学】貴乃花花田光司

【氏名】貴乃花花田光司 
【生年月日】1972年 8月12日21時44分 土曜日

【四柱八字】木旺 ※旺の逆転あり
食 主 財 印
丁 乙 戊 壬
亥 亥 申 子
(壬)(壬)(甲)(丁)
印 印 比 食

[判断結果]
乙木 日干弱。日支印、月支木旺、気忙しく、勢いあり。
良好通変:官殺。外向き傾向を押さえつつ印を強める。
 →忍耐を快感に変化させ日干を強める。
※ 水印は、時干丁食傷を尅し活動力弱める。

日干乙木は、環境に適用し融通が利きますが妥協を嫌います。
財+食傷+印は、夢を現実にするために活動するリアリストですが、
財が強いので周囲に振り回されやすい傾向があり、比刧が巡ると
比刧争財になり、忖度能力不良になり欲求不満が高まり、頑固で
強引に物事をはこぶ傾向が強まる。

青年期の大運金と時干火の並びは理論派。

【大運】(【大運交替日】8歳4か月14日)
0歳 0か月 1日〜 8歳 4か月15日 戊申(庚) (1972年 8月12日〜1980年12月26日)
8歳 4か月16日〜 10歳 4か月14日 己酉(庚) (1980年12月27日〜1982年12月26日)
10歳 4か月15日〜 18歳 4か月14日 己酉(辛) (1982年12月27日〜1990年12月26日)
18歳 4か月15日〜 22歳 4か月14日 庚戌(辛) (1990年12月27日〜1994年12月26日)
22歳 4か月15日〜 28歳 4か月15日 庚戌(戊) (1994年12月27日〜2000年12月26日)
28歳 4か月16日〜 38歳 4か月14日 辛亥(壬) (2000年12月27日〜2010年12月26日)
38歳 4か月15日〜 40歳 4か月15日 壬子(壬) (2010年12月27日〜2012年12月26日)
40歳 4か月16日〜 48歳 4か月15日 壬子(癸) (2012年12月27日〜2020年12月26日)
48歳 4か月16日〜 52歳 4か月15日 癸丑(癸) (2020年12月27日〜2024年12月26日)
52歳 4か月16日〜 58歳 4か月14日 癸丑(己) (2024年12月27日〜2030年12月26日)
58歳 4か月15日〜 68歳 4か月15日 甲寅(甲) (2030年12月27日〜2040年12月26日)



【大運】 10歳 4か月15日〜 18歳 4か月14日 財己酉(辛)官旺
(1982年12月27日〜1990年12月26日)

→辛金官殺旺、忍耐力が日支壬水印を強め快感に変える。

・1989年11月場所、財己巳(丙)食
 17歳2か月で新十両に昇進。

・1990年5月場所、官庚午(丁)食
 17歳8か月で新入幕。

→大運支辛金官殺を強める。ストイックさが快感。

【大運】18歳 4か月15日〜 22歳 4か月14日 官庚戌(辛) 官旺
(1990年12月27日〜1994年12月26日)

→庚金官殺旺、忍耐力、ストイックさ強化。

・1992年1月場所、官辛未(己)財
 19歳5か月で幕内初優勝。
 財戊午(丁)食
 9月場所、2回目の幕内優勝。

→大運支官殺旺強化。

・1993年1月場所、財戊午(丁)食
 20歳5か月、大関昇進、貴ノ花に改名。

→大運支官殺旺強化。

・1994年11月場所後、比甲戌(戊)財
 横綱昇進が決定。

→五行調和(健康)良好。
→比刧争財(欲求不満)


【大運】22歳 4か月15日〜 28歳 4か月15日 官庚戌(戊) 財旺
(1994年12月27日〜2000年12月26日)

→大運干五行調和良好。 大運支五行調和不良。
→財旺に変化しストイックさが減るが、大運干に官殺があり、
 不良な中でも良いことがあり波の幅がある。注意散漫傾向。


・1996年、食丙子(印壬癸)
 9月場所後の巡業中、背筋の肉離れ
 11月場所全休、急性腸炎で入院。

→大運干庚金官殺を尅す。注意散漫からの事故。
→月干戊土強め周囲に振り回されやすい。

・1997年、食丁丑(癸食 己財)
 強引な相撲に変貌し批判される。

→大運干庚金官殺を尅す。注意散漫からの事故。
→日支印弱化(スタミナ)低下。
→月干戊土強め周囲に振り回されやすい。


・1998年、財戊寅(甲比)
 急性上気道炎による高熱、顔面の原因不明の発疹による体調不良。
 父に。拒絶。貴乃花洗脳騒動。

→大運支財旺やや強化。
→財強化で周囲に振り回されやすい。

・2000年、官庚辰(比乙 己財)
 左手の上腕二頭筋を断裂。9月場所全休。

→財旺弱めるも比刧争財で強引さ顕著。




【大運】28歳 4か月16日〜 38歳 4か月14日 官辛亥(壬)印旺
(2000年12月27日〜2010年12月26日)

→五行調和(健康)良好も時干丁火食傷尅し活動力低下。
→意欲、スタミナ増す。




・2001年1月場所、官庚辰(比乙 己財)
   14場所ぶり21度目の復活優勝。

→ストイックさ、忍耐力復活。

 7月場所、官辛巳(丙食)
   7場所連続の長期休場。

→ストイックさ、忍耐力減退。
※ 流年陰官殺は流年支陽食傷に尅される。

・2003年1月場所、印壬午(丁食)
 現役引退。

→印旺強化で時干丁火食傷尅され活動力低下。


・2005年、食丙戌(官庚 戊財)
 相撲協会内との確執が表面化。

→時干丁火食傷強化。活動力アップ。
→大運干辛金官殺尅し、忍耐力、自己制御力低下。

・2010年、官庚寅(甲比)
 理事当選。

→大運干辛金官殺強化。忍耐力、自己制御力復活。



【大運】 40歳 4か月16日〜 48歳 4か月15日 印壬子(癸) 印旺
(2012年12月27日〜2020年12月26日)

→印旺強化。活動力、忍耐力、自己制御力低下。
→水の変化が顕著。考えがコロコロ変化。
→五行調和(健康)良好。

2018年1月4日、食丁酉(辛官)
 理事解任。

→活動力増加。
→月干戊土強め周囲に振り回されやすい。



現状は、
自己制御力、ストイックさ、組織適応力無く(無官殺)、
環境・状況の変化で関心事が移りやすく(水印)、
理想を実現化(土財)する傾向が強いものの、
自己表現、活動力の火食傷が抑えられている為に、
意図が読めない謎めいた言動をする不思議な人に見えてる感じ。


0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する