mixiユーザー(id:20799)

2019年02月19日18:17

151 view

欧米人でも天才はそうそう居らんと思うが?

凡人は共感できず、秀才は妬む──。日本で天才が育たない理由、構造を解き明かす!
https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=141&from=diary&id=5503874

欧米社会でだって天才なんてそうはおらんと思うんで、この記事にはアレ?と思った。読んでないんで分からんのだけども、この本で定義しているのは「突き抜けた才能で生きて行けるようになった人」のことを天才と称してるんじゃないのかという気がする。

まあそっちはさておき、秀才凡人が僻むって、要するに本人以外はすべての人が僻むってことだよね?才能を見せればそりゃーねたむか僻むか足を引っ張られるか称賛されるか、ある程度パターン化してしまうのは避けられない。同分野で戦っていたら称賛してたら飯の食い上げだから否定するか逃げるかの二択だわな。こういうのって行動心理だと普通の行動として教科書で見た気がするんだが、新しい概念なんかね?
0 4

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2019年02月>
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
2425262728