mixiユーザー(id:3658219)

2019年02月12日11:27

120 view

ロジャーメイヤーのスーパーバイブのクローン 制作します! の ヤフオクに出す 原稿の広告の仕込み

ロビン・トロワー/Robin Trower

Steve Stevens/スティーヴ・スティーヴンス

SRV/スティーヴィー・レイ・ヴォーン/Stevie Ray Vaughan....

等...

80年代〜 90年代初期に 掛けて 有名人系の ラックの中に あった...

ロジャーメイヤー氏 制作の スーパー バイブのクローンの 制作します

Roger Mayer Supervibe


https://youtu.be/2kagaPd1UkE

  ↑ ↑

参考映像....



レアもの機材なので....

過去にも 都内の大手の楽器屋さんで 数回 入荷した位なので...

見かけた方も 少ない世界ですが...


ロジャーメイヤー氏の VOODO- VIBE よりも より ユニバイブの cloneの側面が 強い回路に なっています


本家..Roger Mayer Supervibe は 電源系統が 比較的弱いので...

24Vの 電源アダプターを 繋いで 使う方式に 変更して 制作します


なので....ロビン・トロワー氏/Robin Trower が SKBの2U位のラックに入れて使っていた分の 仕様....

黒の取手なし の1Uラックで ツマミ関係の表記が テプラのテープで制作の見るからに 手作業の制作品!みたいなノリ...

に 近い感じに なるかと思います



ユニバイブのクローン制作の KITの 基板を使って...

回路を修正しながら 制作する形になります


で 予定では...

http://www.case-okuzawa.co.jp/gallery/2018/06/re1u.php
奥沢ケースの RE1U-33 /奥行き32cmの 1Uケースで 制作を 予定しております

(もし ご希望の1Uサイズのケースの ブランド等 ございましたら... 質問欄等で 制作前に お問い合わせください)

納期は ユニバイブの回路は 結構 複雑なので... 1か月前後と 見ていて下さい

本家 ロジャーメイヤー氏が スーパーバイブを制作依頼で 掛かっていた納期よりも 少し早いかと思います


本家が 当時 1200ドル 〜1500ドル で 制作を 受けていたようなので...

半額の 5万円で 制作します

本家ユニバイブは ライブで 持ち出すのは 怖い... &盗難とかも 怖い...

で... ライブ等で がんがん使いたいので...

 ロジャーメイヤーの VOODO- VIBE よりも...


フルトーンのユニバイブの クローンの初期もの/ハモンドの無塗装で 手製で制作した感じ丸出し?? みたいな奴とか...

 みたいな ノリの 音の 太い揺らし感を 求めるマニア系の 方へ...


足元に置いて使う 系統の機材よりも...

SKBの2U位のラックケースに マウントして マーシャル等 アンプヘッドの上とかに置いて... 足元に オン/オフの ボスのフットSWとかを 置いて... エフェクト オン/オフ を して 使う方式の機材の方が....

この手の光学系揺らしものは 安定して 使えると思います


トラブルとかは 少ないと思います


今1万円前後で 買える デジテックとか TCエレクトロニクスかの コンパクト系のデジタル系の シュミレート系 ユニバイブよりも...

アナログ系 回路で 本家に近いような 感触の 揺らしものを お探しの方へ...

いかがでしょうか?


よろしくお願いします






https://rvrb.io/1978-supervibe-95seur

https://rvrb.io/supervibe-sv-1-kis


https://photos.app.goo.gl/GGkDGvppQcHTKznLA
  ↑ ↑ 
参考サイト &写真関係...






1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する