mixiユーザー(id:7323054)

2019年01月19日12:06

138 view

ダサいね

 いや〜、楽しいですね。いい歳をした大人が恥も外聞もかなぐり捨てて屁理屈三昧を言っているのは楽しいです。

 1965年の日韓協定で韓国政府は個人の賠償請求権も取り消したというけれど、政府が勝手に個人の請求権をチャラにできるものなの?そんな話聞いたことがないですし、当時の日本の外務省の役人も個人の損害賠償請求権は取り消せないと述べていた。なのにいつからそんなのできるようになったのかな。
 あと楽しいは、三権分立がわかっていな人が多すぎる。中学とか高校で習ったはずなのに、おかしいですな。政府の見解と司法の見解が異なるのはおかしい。おかしくはないですよ。司法は司法独自の判断を下すことが認められている。サンデーモーニングで、田中秀征が韓国政府は司法に働きかけるべきだと言っていましたが、そんなことできるわけないでしょう。
 憲法よりも条約が優先される?そんな馬鹿な、憲法というのは国の根本となるルール。このルールに反する条約は認められるわけない。憲法違反の条約を結んだら、司法は違憲の判決を出せないの?そんな馬鹿な話を聞いたことがないです。
 要するに気に入らない判決が出たから、大の大人が駄々をこねているだけ、非常にダサいですな。


■徴用工訴訟、三菱重に協議要請=支援団体、賠償求め
(時事通信社 - 01月18日 17:00)
https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=4&from=diary&id=5461940

韓国最高裁が三菱重工業に元徴用工や元挺身(ていしん)隊員らへの賠償を命じた判決をめぐり、原告側の支援団体メンバーが18日、東京都内の同社本社を訪れ、協議に応じるよう原告側弁護士名義の要請書を提出した。判決に基づく賠償を求めており、2月末までに回答がない場合は資産の差し押さえ手続きを検討する内容だ。

 同社を訪れたのは、市民団体の「名古屋三菱・朝鮮女子勤労挺身隊訴訟を支援する会」。高橋信共同代表らが宮永俊一社長に宛てた要請書を社員に手渡した。高橋氏は記者団に「差し押さえが目的ではない。判決を尊重した円満解決に向けて協議するよう、粘り強く求めたい」と語った
6 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する