mixiユーザー(id:5789969)

2019年02月06日08:39

66 view

どこの風習なのか

■マツコ、恵方巻問題に苦言 「食品ロスを出した企業にはそれなりの負担を」「売れなかったら諦めることも必要よね」
(キャリコネ - 02月05日 16:30)
https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=210&from=diary&id=5485910

ウィキを見たら大阪らしい。おそらく歴史的な背景はさしてないんだろう。
で、その恵方巻き。別に売るのもかまわないし売れ残っても店が損するんだろう
からねえ。無駄になるってのはどうかと思うんだけれども。
それよりも気になるのがその恵方巻きの太さなんですよねえ。
ルールとしては恵方を向いて一気食いするんでしょ?
どう見てもサイズに合わない太さの売っているんだけれども…。
あと、「ローストビーフ恵方巻き」っての売ってたんだけれども、それはもう
恵方巻きじゃないってことでいいよな?
きっと「歴史的な背景」にローストビーフは出てこないと思うんだよなあ。
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する