mixiユーザー(id:2279985)

2019年02月01日20:54

64 view

仮面ライダージオウ 第20話

フォト

時間がなくて急いで描いたら、この結果…


EP20「ファイナルアンサー?2040」





脚本:下山健人
監督:諸田 敏
アクション監督:宮崎 剛
特撮監督:佛田 洋

ゲイツは白ウォズの力を借り、アナザークイズを囮にする作戦を実行




ソウゴと堂安主水は父アナザークイズと遭遇。
父の母への気持ちを確かめたい主水、父親から真実を聞き出そうとするのだがライダークイズを倒そうとするゲイツと対峙そして激突する。



クイズがいてアナザーがいるのに本人が存在したり、ウォッチが作られたのに記憶あるのは時間軸に関わることなのだろうか。
仮面ライダークイズの存在はすでに過去でアナザーとウォッチがあった上で主水がクイズになる、今回の事で主水の時間軸では最初から存在や記憶の改変が起こらなかったようだ。
主水の記憶が消えてないのは、未来から過去に行った事を覚えていたとか??

実はこれらの共存理由に関しては20作品記念サイトのエピソードガイドで解説、尺の都合上でカットされたとか…え?
いずれにせよ、ジオウの中でのオリジナルライダーだからこそできる展開だったと言う事で。


自分から黒ウォズって言っちゃった、もう諦めたウォズ
毎回やるつもりかい?w



我が救世主を殴る白ウォズ!
一筋縄ではいないようで、地味に殴られるゲイツ、白ウォズは胡散臭いし強引だからね…
その様な訳で白ウォズの底意地の悪さが見えてきたのである。

質問をアナザーにする白ウォズ、白ウォズはただ効率よく倒すため精神的に追い詰めただけと言った感じ。
クイズの方は真実を知る為なのであり、クイズと能力を使ってるだけの決定的な違いには、仮面ライダーとして必要なの事、それは力の強さじゃなく正しい心だと今回の話で思い知らされる視聴者は多かった事だろうか。

(続く)
2 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する