mixiユーザー(id:2129235)

2019年02月02日09:28

69 view

米中対立その後(自動車、貿易、ファーウェイ、原油他

 15日朝日。中国での自動車販売、2018年は28年ぶりに減少2.8%。2017年で減税終了したため駆け込み需要の反動が出たのが一因。

→ 景気減速も要因としてありそう。米中経済戦争は、今のところ中国に不利。







 15日朝日・読売。2018年12月の中国の貿易、輸出/輸入ともに減少。一方、2018年通年での対米黒字は17.2%増で過去最大に。

→ 中国経済に陰りが見えるけど、対米だけ順調、ということは。関税引き上げを見越した駆け込み需要ですね。トランプは余計に怒りそう。今後、どうなるか。







 21日夜のニュース。中国発表2018年GDP成長率、6.6%だった。1990年以来の低い水準。米国との貿易戦争が一因。

→ このままであるハズがない。今後、どう、いつ、盛り返すか。米国との関係が鍵なのは勿論。







 24日読売。ファーウェイ拘束問題。米が引渡しを要請へ。一方、中国はカナダに圧力。環球時報は「中国の国家の力はカナダよりはるかに強い」と。

→ ここまで露骨な圧力をかけられたら、意地がある国は引きづらいでしょう。面子を気にするクセに、他国の面子は尊重しない中国。



 29日夜のニュース。ファーウェイ副会長事件、米司法当局が「企業秘密を盗んだ」件などで起訴。情報盗んだ社員にボーナス支給か。米当局はカナダに身柄の引渡しを求めていくという。中国側は激しく反発。

→ 抽象的な容疑か?と思っていたら、かなり具体的に容疑があるみたい。中国もよく恥ずかしげもなく反発してみせるよねぇ。







 26日朝日。昨年12月、中国が米国産の原油とLNGを輸入停止していた。通商交渉でのカードとするためか。

→ トランプには通じなさそう。代わりの買い手はいくらでもいそうだし。相場に多少影響する程度?
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する